多様な働き方が実現してきている今「このままの働き方でいいのか迷っている」「自由なフリーランスに惹かれるけどスキルがなくて諦めている」という方は多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決してくれるのが、未経験からWEB業界のフリーランスを目指せるスクール「ウェブフリ」です。
ウェブフリでは、プログラミングや動画編集、Webデザインなど、近年需要がどんどん高まっているスキルを学べます。
スキルだけでなく案件獲得方法も教えてくれるため、将来フリーランスとして働きたいという方にとてもおすすめです。
今回はウェブフリの評判やメリット・デメリット、学べるコースなどを徹底解説します。フリーランスや副業など、自分で稼ぐ力を身につけたいと考えている方は最後まで読んでみてください。

\ 稼げる人材になろう!/
ウェブフリ(webfree)とは?

サービス名 | ウェブフリ |
おすすめ度 | |
特徴 | ・未経験からWEB業界でフリーランスになれる ・自分だけのカリキュラムで学習できる ・本業と並行可能 |
料金 | 月額22,000円〜 |
無料相談の有無 | 有 |
公式HP | https://webfree-official.com/ |
ウェブフリ(webfree)とは、未経験からWEB業界でフリーランスになるための育成スクールです。
オンライン教材やコーチ監修のもと行う実務を通じて、フリーランスとしてWEB業界で稼ぐ力を身につけられます。
また、市場競争が激しくなりつつあるフリーランスの中でも「デザインに強いエンジニア」や「マーケティングに強い動画編集者」など、個性を活かした唯一無二のフリーランスを目指せるのもウェブフリの魅力です。
\ 稼げる人材になろう!/
ウェブフリ(webfree)は怪しいって本当?

「ウェブフリは怪しい」稀にこのような文言を目にすることがあります。
ウェブフリの運営会社は、2021年12月に設立したばかりの新しい会社です。会社としての歴史は浅いため、怪しいと思う人がいるのかもしれません。
しかし、ウェブフリを利用して案件が獲得できたという声も多く、卒業生の中には受講中に収益化を達成できた人もいます。
また、後述するように良い口コミも多く見られました。
ウェブフリ(webfree)の口コミ・評判
Twitterで見られたウェブフリ(webfree)の口コミや評判をご紹介します。

引用:Twitter

引用:Twitter

引用:Twitter
ウェブフリを通じて案件獲得や収益化ができたことや、クライアントの役に立てたことが書かれています。
学習コーチとのミーティングがモチベーションアップに役立っているようです。
\ まずは無料で話を聞いてみよう/
ウェブフリ(webfree)の特徴・魅力

ウェブフリの特徴を5つご紹介します。
学びながらお金を稼げるので、まずは副業から始めたい人にもおすすめです。
複数のスキル獲得に向けた勉強ができる実践型フリーランス育成スクール

ウェブフリでは、単なるエンジニアや動画編集者に留まらず「デザインに強いエンジニア」や「マーケティングに強い動画編集者」など、複数のスキルを備えたフリーランスを目指しています。
そのため学習カリキュラムは、プログラミングやWebデザイン、マーケティングなど幅広く設定されているのが特徴です。
そのほかに案件を獲得するためのスキルとして、WEB集客スキルや営業スキルも学びます。
受講生の適正を診断してオリジナルカリキュラムを作成してもらえる
ウェブフリでは、受講を始める前にオンラインで面談を行います。その際に、受講生の興味や適性を学習コーチが判断し、受講生ごとのオリジナルカリキュラムを作成してくれるのです。
パソコンに詳しくない人やある程度WEBの知識がある人など、一人一人のレベルに合った学習カリキュラムを組み立ててくれるため、挫折しにくいのもポイントです。
なお、ウェブフリでは、将来に対する明確なビジョンがない人でも申し込み可能です。受講前面談や実際の学習を通じて、ビジョンを描いていくことができます。
完全オンラインなのでどこにいても受けられる
ウェブフリは、学習や面談をすべてオンラインで行います。そのため全国どこに住んでいても、パソコンとインターネット環境さえあれば学習可能です。
また、通学の学習と違って学習場所が固定されていないため、集中力が高いときは自宅で、集中力が切れたときや仕事帰りはカフェで勉強するなど、状況や気分に合わせて場所を変えながら勉強できます。
会社の昼休みや通勤時間など、隙間時間を使った学習がしやすいのもオンラインならではのメリットと言えるでしょう。
モチベーション管理を徹底している
ウェブフリでは、モチベーション維持や学習進捗管理を行う学習コーチがつきます。
隔週で行う進捗会議やチャットによるサポートで、モチベーションの低下を防いだり学習進捗を管理したりしてくれるのです。
学習コーチがつくことで、良い意味で「人から見られている緊張感」があり、独学ではつい怠けがちな人も学習がはかどるでしょう。
また、学習中の疑問はチャットで質問できます。ウェブフリの講師がすぐに回答してくれ、独学ではなかなか理解が進まず、学習ペースが落ちてしまいがちな人も安心です。
受講中に案件への対応を経験できる
ウェブフリでは、受講中に実際の案件に応募して実務体験をすることができます。
案件対応で学べるのは、実務スキルだけではありません。案件獲得方法やクライアント対応など、実際にWebフリーランスとして稼ぐための必要な「リアルな稼ぎ方」を学べます。
講師が監修しているため、初めての案件応募でも安心して臨めるのもメリットです。
また、案件を通じてお金を稼ぐことができれば、Webフリーランスとして活動していくうえでの自信をつけることもできます。
\ 実践しながら学べる!/
ウェブフリ(webfree)を利用するメリット

続いてウェブフリを利用することで得られるメリットを2つご紹介します。
複数のスキルを持った市場価値の高い人材になれる
近年、終身雇用制だけでなくさまざまな働き方が普及してきており、フリーランスという働き方を選択する人も増加しています。
そのような「フリーランス戦国時代」において勝ち残るには、複数のスキルを持った人材が重宝されるでしょう。
ウェブフリでは、複数のスキルを持った市場価値の高い人材になれるよう、12のウェブスキルが学習可能です。
- Canva
- Photoshop
- Illsutrater
- 動画編集
- WordPress/PHP
- HTML/CSS/jQuery
- JavaScript
- コンテンツマーケティング
- SEOライティング
- ブログ運用
- 広告運用概論
- インスタグラム運用代行
自分で案件を取れるようになる
会社のような組織では、案件を取ってくる人・案件をこなす人が別ですが、フリーランスはそれらをすべて1人でこなさなければなりません。
そのためウェブフリでは、案件をこなすスキルだけでなく、案件を獲得するためのスキルも勉強します。
- WEB集客スキル
- リピート率アップ戦略
- 営業スキル
- 事業パートナー開拓
すぐにフリーランスになるつもりがない人でも、現職やのちに独立する際に役立つスキルとなるでしょう。
完全未経験の方でも基礎的な知識や技術が身に付く
ウェブフリは、完全未経験の方でも基礎的な知識や技術が身に付くサービスです。動画とコーチングにより、フリーランスとして活躍できるスキルを網羅的に身に付けられます。
フリーランスにチャレンジしたいと思う方が挫折しないように、質問し放題のチャットサポートを完備したり、隔週の進捗会議で学習コーチが激励をしてくれたりします。
また、実際にリアルな案件獲得から納品までを体験できることから、卒業後すぐにフリーランスとして活躍することも可能です。
ウェブフリ(webfree)のデメリット

ウェブフリのデメリットはこれといってありません。
強いて言えば、すべてがオンラインでの受講や面談になるため、対面での学習が好きな人には向いていないでしょう。
また現職が忙しく、学習時間をなかなか確保できない人は、収益化や案件獲得までに時間がかかる可能性があります。
無料カウンセリングはLINEで簡単に行えるので、不安な人は一度無料カウンセリングを受けてみてください。
\ 市場価値の高いフリーランスへ!/
ウェブフリを登録する前に理解すべきこと
登録後に「こんなはずではなかった・・・!」とならないように、登録前に知っておいてほしいウェブフリの特徴を2点紹介します。
上記以外にも不明点がある方は、無料でできるカウンセリングで尋ねるのがおすすめです。
オンライン受講のみしか対応していない
ウェブフリの受講は、ZOOMやChatworkを使った完全オンラインで行われます。
そのため、対面でないとやる気が出ない人やモチベーションが上がらないタイプの人は、相性が悪いのではないかと不安に思うでしょう。
しかし、ウェブフリはモチベーション管理の工夫もしっかりされています。
スキルを教えるコーチとは別に、学習進捗やモチベーションの相談に乗ってくれる学習コーチが一人一人についてくれるのです。
スキマ時間の効果的な使い方や学習の進め方などを学習コーチに相談することでモチベーションを保つのが、ウェブフリを上手く活用するコツといえます。
卒業後必ずしも案件が継続的に獲得できるわけではない
ウェブフリでは実際の案件をこなしながら実践的なスキルを身につける「案件獲得期間」が用意されています。
しかし、卒業後は別です。自力で案件を獲得しなければなりません。
つまり、卒業後に必ずしも案件が継続的に獲得できるという保証はないのです。
学習カリキュラムに組み込まれた「案件獲得期間」において、いかに案件の獲得方法やクライアント対応力を身につけられるかが勝負となります。
また、卒業後はウェブフリ卒業生限定のオンラインサロンに入会し、情報交換を行うのもおすすめです。
ウェブフリ(webfree)の料金・コースについて
ウェブフリには7つのコースがあります。
コース名 | 学べるスキル |
SEOライティング | ・WordPress ・Google Analytics ・Google Search Console |
セールスライティング | ・LP制作ツール(ペライチ) |
動画編集 | ・PremierePro |
SNS運用代行 | ・Instagram ・Canva |
WEBデザイン短期 | ・Figma |
WEBデザイン集中 | ・Figma ・illustrator ・Photoshop |
WEB制作会社特化 | ・HTML/CSS/JQ ・BEM/Sass ・WordPress |
参考:ウェブフリ
また料金プランは3種類あります。
- 4ヶ月プラン
- 6ヶ月プラン
- 10ヶ月プラン
プランによって、会員サイト視聴期間やポートフォリオ制作サポートの有無などが異なります。
料金は月額22,000円〜です。公式HP内に詳しい料金の記載はないため、無料カウンセリングにて尋ねることをおすすめします。
卒業までの学習の流れとは?
先ほどご紹介したとおり、ウェブフリには「4ヶ月コース」「6ヶ月コース」「10ヶ月コース」の3つがあります。
いずれのコースにおいても、初回面談→学習期間→案件獲得期間という流れは変わりませんが、下記画像のとおり、コースによってそれぞれの期間の長さが変わってきます。
今回は「事前準備」「基礎準備」「実践学習」「卒業」の4つのステップに分けて、具体的な学習内容をご紹介します。
STEP1.事前準備
事前準備では、主に「受講前面談」と「ビジネス基礎講座の受講」を行います。
受講前面談は、モチベーションや学習進捗を管理する学習コーチとの面談です。
目標やキャリアを共有し、学習の方向性を決めていきます。明確な目標がない人もベストな提案をしてもらえるので安心です。
続いて「ビジネス基礎講座」で、オンラインビジネスの基礎的知識を学びます。
STEP2.基礎準備
基礎準備では、オンライン教材を使った基礎スキルの習得を行います。
基礎スキルとは以下のスキルのことです。
- SNSマーケティング
- Webデザイン
- HTML
- CSS
まずは、フリーランスの案件でよく使われる上記スキルを身につけることで、複数のスキルを持った市場価値の高いフリーランスを目指せるというわけです。
「SNS収益化の仕組みを学ぶ」「簡易Webサイトを作れる」などの達成目標を設定し、段階的に基礎スキルを習得していきます。
STEP3.実践学習
実践学習では、いよいよ実際の案件をこなしながらスキルのアウトプットを行います。
案件獲得前には、実務前面談を行い、クライアントとの関わり方や案件の選定方法などを教えてもらえるので安心です。
案件をこなす際には、コーチが監修してくれるので、不明点があってもすぐに質問できます。
ウェブフリを使えば、一人で案件を獲得してこなすよりも格段に効率良く、そして質の高い仕事ができるでしょう。
STEP4.卒業
案件の納品が完了した頃には、フリーランスとしてどのように働きたいかのビジョンが見えているでしょう。
学習コーチとの面談でさらに深めたいスキルを選定し、応用スキルを学習します。
より実践的な応用スキルを学習することで「デザインに強いエンジニア」や「マーケティングに強い動画編集者」など、市場価値の高いフリーランスになれるのです。
そして、応用スキルを学習した後は卒業です。
卒業前には「フリーランスとして活動していく上での心得」を教えてもらえます。
ウェブフリ(webfree)の支払い方法は?

ウェブフリの詳しい支払方法について、公式HP内には記載がありません。
なお、公式HPによると「支払い相談制度」や分割払いありとのことでした。
詳しくは無料カウンセリングで尋ねましょう。
ウェブフリ(webfree)を利用するのにおすすめな人

ここからは、上記に当てはまる人がウェブフリの利用に向いている理由を詳しく紹介します。
フリーランスになって自由に働きたい人
ウェブフリは、フリーランスになって自由に働きたい人に適したサービスです。フリーランスとして活躍できるスキルを身につける講義だけでなく、案件獲得から納品までを体験できるカリキュラムも用意しています。
卒業するまでにフリーランスに必要なスキルと案件獲得の方法を学べるため、フリーランスになりたい人からウェブフリは支持されています。
これから副業として稼ぎたい人
ウェブフリでは、副業でも活かせるWEBデザイナーや動画編集者、WEBライターなどのスキルを学べます。副業案件の多いスキルを身につけられるため、これから副業で稼ぎたい人にもウェブフリはおすすめです。
ウェブフリでは卒業後の収益目標を5万〜20万円に設けており、副業でも十分に狙える金額設定をしています。
実際にウェブフリの卒業生のなかには、学んだスキルを活かして本業と並行しながら収入アップを実現している人が多いです。ほかにも、副業収入が本業を超えている人も一定数存在します。
今のままのスキルや能力ではやばいと感じている人
今のままのスキルや能力ではやばいと感じている人も、ウェブフリの受講をおすすめします。ウェブフリではさまざまな業界で需要のある7つのスキルのなかから、自分に適したコースを受講できます。
たとえば、文章を書くことが好きな人は「SEOライティングコース」を、動画に関する知識を身につけたい人は「動画編集コース」や「映像制作コース」を選ぶとよいでしょう。
近年、注目されているスキルの基礎を学べるため、自分の市場価値を高めたい人もウェブフリを受講してみましょう。
\ 稼げる人材になろう!/
ウェブフリ(webfree)の入会方法について

ウェブフリの入会はLINEから簡単に行えます。
ページ下部にある「LINE 無料カウンセリングのボタンを押し、LINEの友達追加を行います。
LINEで送られてくるアンケートに回答します。
LINEでのアンケートに回答した後は日程調整を行います。
ZOOMを利用し、担当者とカウンセリングを行います。カウンセリング終了後、LINEで入会の旨を伝えれば入会完了です。
なお、東京・大阪・福岡であれば、初回カウンセリングを対面で行うことも可能です。
公式LINEにて対面のカウンセリングを希望する旨を伝えれば、手続きしてもらえます。
ウェブフリ(webfree)とその他のサービスを比較
項目 | ウェブフリ | シーライクス | Cucua(ククア) |
コース内容 | 選べる7種類のコース ・SEOライティングコース ・SNS運用代行コース ・動画編集コース ・Webデザイン集中コース ・映像制作コース ・SNSマーケティングコース ・制作会社特化コース | Web系コース全29種類 ・Webデザインコース ・Webライティングコース ・Webマーケティングコース ・プログラミング入門 ・動画編集 ・起業 ・データ分析 など | 選べる11種類のコース ・Webデザイン ・はじめてのPhotoshop ・公式SNS運用 ・動画編集(初級) ・動画編集(中級) ・インターネット広告 ・ランディングページ ・ライティング ・マーケティング ・財務・会計 ・コーディング |
料金 | 22,000円〜/月 | 16,280円〜162,800円 | ・入会金:148,000円 ・月額料金:15,000円 |
サポート体制 | ・マンツーマンレッスン ・案件獲得〜納品までをサポート ・チャットサポートあり | ・もくもく会などの勉強会 ・月1回のコーチング ・チャットサポートあり | ・講師陣に質問・相談できる ・何度でもFBをもらえる ・自分に合ったコース設計をしてもらえる |
支払い方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード | ・銀行振込 ・クレジットカード | ・銀行振込 ・クレジットカード |
実績 | 無料カウンセリング受講者数累計6000人突破(2022年8月時点) | 「私らしい働き方」に出会える女性限定キャリアスクールNo.1 | 掲載なし ※新規リリースサービスのため |
無料体験 | 〇 | 〇 | 〇 |
仕事斡旋 | × | 〇 | 〇 |
対象範囲 | 対象範囲なし | 女性限定 | 対象範囲なし |
詳細 | https://webfree-official.com/ | https://shelikes.jp/ | https://cucua.fun/ |
ウェブフリは、4〜10ヶ月のサポートでWeb業界で通用するスキルを身につけられるサービです。動画教材とコーチからのマンツーマンサポートによって、現場で活用できるスキル取得を支援します。
シーライクスは、Web関連の講座を合計29種類も用意している女性限定のサービスです。仕事獲得に必要なサポートもしてもらえるため、フリーランスとして独立したい女性から人気があります。
Cucua(ククア)は、業界の第一線で活躍する講師による動画講義やFBが受けられるサービスです。受講者に合ったカリキュラムの作成をしてもらえるため、挫折なくWeb業界で通用するスキルを習得できます。
各サービスによって講座内容は若干異なるため、まずは無料体験で自分に合うサービスを見つけましょう!
ウェブフリに関するよくある質問
ウェブフリに関するよくある質問をまとめてみました。
上記以外の質問も、無料カウンセリングで尋ねることができます。
目標が漠然としているけど利用できる?
「フリーランスに憧れているけど、明確な目標やビジョンがない」という人も多いでしょう。
ウェブフリは、学習コーチが面談であなたに合った方向性を示してくれるので、目標が漠然としている人でも利用できます。
働き方だけでなく「将来はこんなライフスタイルを送りたい」「〇歳までに〇〇万円稼ぎたい」といった目標でも大丈夫です。
学習コーチとの面談で希望を言語化していくことで、あなたが進むべき方向性が見えてきます。
4ヶ月で本当に稼げるようになるの?
ウェブフリは最短4ヶ月でフリーランスとして独立できるスキルを身につけられます。
また、学習期間中に実際の案件を使ったアウトプット学習も行えるので、より実践的な稼ぐ力を身につけることも可能です。
自力では学ぶことが難しい「案件の獲得方法」や「クライアント対応」なども教えてもらえるため、独学よりも早い段階で稼げるようになるでしょう。
パソコンに強くなくても大丈夫?
ウェブフリはパソコンに強くなくても大丈夫です。
コーチが基本的なパソコンの使い方から丁寧に教えてくれます。
実際に、ウェブフリ受講生の中には、パソコンの使い方がよく分からない状態方スタートした人も多くいますが、問題なく受講できています。
卒業生はどのくらい稼いでる?
ウェブフリの公式HPには、卒業生の活躍がまとめられています。
大幅な月収アップを叶えた卒業生を一部紹介します。
Webデザイナーに転職した卒業生:卒業後1年で月収61万円を達成!
プログラマーに転職した卒業生:卒業後1年で月収2倍(20万円→40万円)を達成!
また、ウェブフリ卒業後にいきなり独立するのではなく、本業と並行しながら副業収入をアップさせ、副業収入が本業を超えた段階でフリーランスとして独立する人もいます。
ウェブフリに入って「失敗した」と思う可能性はある?
ウェブフリは評判を見てもらった通り、満足度の高いサービスです。各講座でどのような内容を勉強できるのかを理解しておけば、ウェブフリに入って「失敗した」と思う可能性はかなり低いでしょう。
まずは無料カウンセリングを受講し、サービス・サポート内容を理解した上で、ウェブフリに入るべきかを検討しましょう。
ウェブフリは途中解約できる?
ウェブフリは、原則、途中解約できません。したがって、講義などを受講しなかったとしても、返金対応してもらえる可能性は低いでしょう。
ただし、入会後8日間まではクーリングオフが適用されます。8日以降を過ぎると、途中解約できなくなるため、ウェブフリのサービスについて詳しく理解した上で入会することをおすすめします。
未経験からフリーランスを目指すならウェブフリ(webfree)がおすすめ!
「フリーランスとして働きたい」「未経験からWEB業界で独立したい」という方は、ウェブフリをぜひ利用しましょう。
ウェブフリは12のWebスキルを学べるため、フリーランスとしてのビジョンが固まっていない人にもおすすめのスクールです。
無料カウンセリングはLINEから簡単に行えます。「フリーランスとして実際に稼げるのか」といったシビアな疑問にも答えてくれるため、Webフリーランスに興味のある方は、無料カウンセリングから始めてみましょう。
\ Webフリーランスになれる/
コメント