リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。一見「同じようなサービス」と考えがちですが、両者は強みやメリットが異なります。
ハイクラス転職の成功を目指すなら、自分に合った転職サービスを利用するのが大切です。リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの違いや口コミ・評判を紹介するので、参考にしてみてください。
とにかく求人数の多さにこだわりたい人
⇒リクルートダイレクトスカウトがおすすめ。幅広い業種に対応しており、多くの企業と出会える。
求人やスカウトの質にこだわりたい人
⇒ビズリーチがおすすめ。サービスの質の高さに定評があり「応募してみたい」と感じるハイクラス求人と出会える。
【一覧比較】リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの違いとは?
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
イメージ画像 | ![]() | ![]() |
求人数 | 417,477件(非公開求人除く) | 86,656件(非公開求人除く) |
料金 | 完全無料 | 無料(一部有料) |
得意分野 | メーカー / コンサルティング / 商社 | 経営管理 / 営業 / IT |
スカウト機能 | ◎ | ◎ |
ヘッドハンターの数 | 4,300名以上 | 5,800名 |
利用年齢層 | 20代~60代前半 | 30代~50代 |
登録審査の有無 | × | 〇 |
応募の有無 | 〇(ヘッドハンター経由) | △(有料プランのみ) |
※求人数:2023年2月26日時点
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチには、求人数や得意分野、応募の有無といったサービス内容に違いがあります。また料金体系も異なり、前者が完全無料なのに対し、後者には一部有料プランが用意されています(無料体験あり)。
リクルートエージェントは40万件以上の公開求人数、ビズリーチは求人・スカウトの質の高さが魅力です。それぞれに強みがあるため、自分に合った転職サービスを利用しましょう。
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチを6項目で徹底比較

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの違いを6項目で徹底比較します。
各項目を比較すれば、2つのサービスの違いについて理解できるはずです。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。
求人数
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
求人数 | 417,477件(非公開求人除く) | 86,656件(非公開求人除く) |
※2023年2月26日時点
求人数だけに注目すると、圧倒的にリクルートダイレクトスカウトのほうが多いです。求人の多さは「企業との出会いの幅」に直結するため、効率的に転職活動を進められます。
とはいえ、ビズリーチも常時8万件以上とハイクラス求人が豊富です。またリクルートダイレクトスカウトはメーカー・コンサルティング・商社、ビズリーチは経営管理・営業・ITというように得意分野(業種)も異なります。
求人数の多さだけに注目するのではなく「自分が希望する業種の求人が豊富かどうか」という点も確認しましょう。
料金
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
料金 | 完全無料 | 無料(一部有料) |
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは、料金体系が異なります。前者は完全無料、後者には一部有料プランがあります。
ビズリーチの有料プランはプレミアムステージと呼ばれ、料金は「タレント会員:3,278円」「ハイクラス会員:5,478円」です。
ただし、有料プランには無料体験があります。無料体験中にサービスをフル活用すれば、質の高いサポートを受けられます。
ヘッドハンターの数
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
ヘッドハンターの数 | 4,300名以上(2022年5月時点) | 5,800名(2022年10月現在) |
ヘッドハンター数で比較すると、リクルートダイレクトスカウトのほうがやや多いです。ただし、どちらも転職支援実績が豊富な優良ヘッドハンターが多数在籍しています。
リクルートダイレクトスカウトの特徴は、ヘッドハンターを検索・指名して転職相談ができることです。一方、ビズリーチはヘッドハンターに相談するためには有料プランの登録が必要です。無料体験中でも相談できるので、まずは気軽に登録してみましょう。
スカウト機能
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
スカウト機能 | 〇 | 〇 |
どちらもヘッドハンター・企業からスカウトを受けられます。職務経歴書を登録するだけで優良求人からスカウトをもらえるので、効率的に転職活動を進められるでしょう。
ちなみに、ビズリーチには面談確約の質の高いスカウトも存在します。採用側の意欲が高い点も特徴です。
登録審査の有無
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
登録審査の有無 | × | 〇 |
リクルートダイレクトスカウトに登録審査はありません。「利用したい」と考えた人すべてが職務経歴書を登録できます。とはいえ、スカウトを受けられるかどうかは登録する職務経歴書の内容次第なので、魅力的な文章を考えてきましょう。
一方、ビズリーチには登録審査があります。登録者の質をある程度確保するために、現職の年収や経験、スキルなどをもとに運営側が「登録の可否」を審査します。登録審査を通過するコツは以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

応募の有無
名前 | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ |
応募の有無 | 〇(ヘッドハンター経由) | △(有料プランのみ) |
リクルートダイレクトスカウトの求人応募は、すべてヘッドハンター経由で進められます。スカウトを受けるだけでなく、気になる求人には積極的に応募するのがおすすめです。
一方、ビズリーチは無料プランでは求人応募ができません。基本的に「スカウトを受ける」という転職活動となります。ただし、有料プランの無料体験を活用すれば求人応募が可能です。
ビズリーチは「企業からのスカウトをもらった」「自ら求人を応募した」といった場合は企業と直接やりとりを行えます。
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチ向いているのはどっち?

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチどちらが向いているのかを紹介します。
ハイクラス転職の成功を目指すなら、自分に合った転職サービスの利用が必須です。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。
リクルートダイレクトスカウトが向いている人
リクルートダイレクトスカウトが向いている人は以下のとおりです。
- 求人数の多さにこだわりたい人
- 完全無料でサービスを利用したい人
- 年齢層が高い(50代後半~60代前半)人
最大の魅力は求人数が豊富な点です。幅広い業種の求人・企業と出会えるため、求人数の多さにこだわりたい・豊富な選択肢の中から求人を選びたい人に向いています。
また、リクルートダイレクトスカウトは完全無料で利用できる点も魅力です。レジュメ登録・スカウトの受け取り・求人応募・指名ヘッドハンターへの相談など、すべてのサービスを無料で利用できます。
さらに、求人やスカウトの中には60歳以上向けの「顧問スカウト」もあります。業務委託の顧問求人を紹介してもらえるので、退職後のキャリアを考えている人にもおすすめです。
\常時30万件以上の求人/

ビズリーチが向いている人
ビズリーチが向いている人は以下のとおりです。
- 求人やスカウトの質にこだわりたい人
- 管理職やマネジメント経験を活かしたい人
- 地方在住の人
ビズリーチは求人やスカウトの質の高さに定評があります。年収が高い・好待遇など「応募してみたい」「ぜひ入社したい」と感じるような優良求人が豊富です。
管理職やマネジメント経験を活かせる求人を多く取り扱っており、「経験を活かしたキャリアアップを目指したい」という人にも最適です。
また首都圏だけでなく、地方勤務やフルリモート勤務の求人も多く保有しています。働く場所や働き方を自由に選べる点も魅力の1つでしょう。
\年収1,000万円の求人多数/

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの口コミ・評判

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの口コミ・評判を紹介します。
転職サービスを選ぶうえで、評判チェックは必須です。それぞれ紹介するので、参考にしてみてください。
リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判
とにかく求人数の多さに定評があります。常時30万件以上の求人数を誇り、うち67,707件を年収800万円以上が占めています(2023年2月12日時点)。
そのため「高年収の求人と多く出会いたい」「年収アップを目指したい」と考えている人に最適です。
ビズリーチの口コミ・評判
ビズリーチは複数あるハイクラス向け・スカウト型転職サービスの中でも「質の高さ」に定評があります。スカウトの1つ「プラチナスカウト」は採用側の本気度が高く、中には面談確約で選考に進めるオファーも存在します。
リクルートダイレクトスカウトかビズリーチかを選ぶポイント

リクルートダイレクトスカウトかビズリーチかを選ぶポイントは以下のとおりです。
- 自分の目的に合っているか
- ヘッドハンターとの相性はどうか
転職サービスはそれぞれ得意分野や求人年収などに違いがあるため、自分の目的に合ったサービスを選ぶことが大切です。ハイクラス・キャリアアップ転職を目指す人の中でも、個人ごとで「希望する業種」「自分の年齢層」「活かせるスキル」が異なります。
インターネット上で「〇〇がおすすめ!」と紹介されていても、自分が求める求人・サービスがなければ意味がありません。
また、転職サービスを選ぶときはヘッドハンターとの相性の良し悪しも重要です。納得のいく転職成功を目指すためには、自分の強みや希望条件を把握したうえで求人を紹介してくれる担当者を見つけましょう。
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチを活用してハイクラス転職を目指すコツ

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチを活用してハイクラス転職を目指すコツを紹介します。
ハイクラス転職を目指す、またスカウト型転職サービスを利用するうえで大切なのは「自ら積極的に動くこと」です。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。
登録レジュメの内容を充実させてスカウトをもらう
ハイクラス転職の成功を目指すなら、スカウトを多数もらえるよう登録レジュメの内容を充実させることが大切です。企業やヘッドハンターは、登録レジュメを見て「魅力的な人材かどうか」を判断します。
例えば「マネジメント経験あり」とだけ記載しているよりも「少数チームをまとめて昨対比〇%を達成できました」という内容のほうが魅力的です。
また芳しい成果でなくても「〇〇が不十分だと反省し、同じミスをしないよう心がけています」など、失敗から得た経験を明確化できるとよいでしょう。
スカウトの多さは優良企業との出会いの幅に直結します。少しでも多くのスカウトをもらえるように、登録レジュメは具体的かつ自己アピールを含めた内容にするのがハイクラス転職を成功させるコツです!

転職活動をヘッドハンターに任せすぎない
納得のいく転職を目指すうえで大切なのは、転職活動をヘッドハンターに任せすぎないことです。受け身の転職活動は、自分に合う企業との出会いのチャンスを逃す原因になります。
ヘッドハンターは複数の転職者と面談しています。「受け身な人」と「積極的に質問や求人動向について相談してくれる人」では、後者を活躍できる人材と判断するでしょう。
自分から積極的に動けば、ほかの人が見つけられなかった優良求人と出会える可能性も高まります。
資格やスキルを身につける
ハイクラス転職を目指すなら、企業に求められる資格やスキルを身につけるのがおすすめです。とくにビズリーチで転職活動を進めるには「管理職やマネジメント経験」が必須なため、現職で今すぐチャレンジすべきです。
管理職でなくても「1チームをまとめて業務を進めた」といった経験でも問題ありません!レジュメは登録後も編集・更新ができるので、転職活動を進めつつ経験を積み、常に魅力的なアピールポイントをつくっていくことが大切です。
スカウトを待つだけでなく「今自分ができること」に取り組みましょう!
併用がおすすめなスカウト型転職サービス5社を比較
転職サービス | 求人数 | 得意分野 | 特徴 |
リクルートダイレクトスカウト | 417,477件 | メーカー / コンサルティング / 商社 | ・年収800万円~年収2,000万円の求人多数 ・指名ヘッドハンターに相談できる |
ビズリーチ | 86,656件 | 経営管理 / 営業 / IT | ・保有求人の3分の1以上が年収1,000万円以上 ・求人やスカウトの質が高い |
JACリクルートメント | 10,002件 | 外資系 / 管理・専門職 | ・複数のコンサルタントから求人を紹介してもらえる ・選考対策や交渉代行も任せられる |
doda X | 23,396件 | IT / Web / メーカー / 営業 | ・保有求人のほとんどが年収800万円以上 ・在職する会社にバレる心配がない |
エンワールド | 851件 | テクノロジー / 総務 / 人事 | ・グローバル転職に強い ・入社後活躍に力を入れている |
ひと言で「ハイクラス転職」といっても、求人によって企業規模や待遇、年収などが異なります。得意分野やサポート内容を把握しながら、自分に合った転職サービスを最低2、3社併用するのがおすすめです。
求人数の多さはリクルートダイレクトスカウトが圧倒的ですが、他社にも魅力的な求人が多数存在します。ビズリーチは年収1,000万円以上の求人が豊富、JACリクルートメントは徹底した選考対策を受けられるなどの魅力があります。
よくある質問

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチに関するよくある質問に回答します。
それぞれ解説するので、転職サービス選びの参考にしてみてください!
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの利用がバレる心配はある?
どちらの転職サービスを利用しても、現職にバレる心配はありません!企業ブロック機能が備わっているので、在職する会社に対してレジュメを非公開にできます。
上司や同僚があなたの登録情報を閲覧することはなく、安心して利用できます。ブロック機能の詳細や設定方法は以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは20代でも利用できる?
どちらも年齢制限を設けているわけではないので、20代でも利用できます。30代以降の転職に強いものの、専門スキルやマネジメント経験がある人は登録審査を申し込む価値があります。
ただし、20代がハイクラス向けの転職サービスを利用するときは登録レジュメの作成に力を入れましょう。華やかな成果がなくても、経験から学んだことを明確化してアピールすればOKです。
仕組みの違いはある?
両者の仕組みに大きな違いはありません。どちらも登録レジュメを通して、企業やヘッドハンターからスカウトを受けられます。
ただし、無料で求人応募ができるのはリクルートダイレクトスカウトのみです。ビズリーチは有料プラン(無料体験あり)の利用者のみ求人応募・ヘッドハンターへの相談ができます。
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチを活用してハイクラス転職を成功させよう!
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは、どちらも優良企業と多く出会える転職サービスです。高年収・好待遇の求人が見つかるため、キャリアアップを転職を目指す人は必ず登録しておきましょう。
求人数の多さを重視する人はリクルートダイレクトスカウト、求人やスカウトの質にこだわりたい人はビズリーチがおすすめです。
転職サービスをうまく活用して、ハイクラス転職を成功させましょう!







コメント