転職活動を成功させるためには、転職エージェントの活用が欠かせません。
大小さまざまな転職エージェントがありますが、ぜひ登録しておきたいのが「パソナキャリア」です。
リクナビ、dodaと並んで業界大手として有名ですが、なかでもパソナキャリアはオリコン顧客満足度調査で2019年、2020年で第1位を獲得したサポート力が強みです。
私もパソナキャリアを実際に利用させていただき、手厚いサポートを体験しました。(結果的に志望業界変更もあって、利用をやめてしまいましたが…。
今回は、パソナキャリアの評判、口コミを私の体験談を踏まえて紹介してきます。

- 他の転職エージェントを利用して不満を感じたならパソナキャリアがおすすめ
- パソナキャリアの口コミ・評判
- パソナキャリアの利用がおすすめな方の特徴
\ 利用者満足度4年連続No.1/
パソナキャリアとは?顧客満足度第1位が魅力
名前 | パソナキャリア |
おすすめ度 | |
特徴 | ・手厚すぎるサポート ・67.1%もの人が年収アップ ・満足度圧倒的No.1 |
求人数 | 約50,000件 |
オンライン面談 | 電話面談可 |
公式HP | https://www.pasonacareer.jp/ |
パソナキャリアとは、リクナビ、dodaと並んで人材業界で有名なパソナが運営する転職エージェントです。
業界トップクラスの転職エージェントとして、これまで25万人の転職を成功させています。大手ならではの蓄積されたノウハウを駆使して、転職希望者を徹底的にサポートをすることで有名です。
サポート力の裏付けとして、オリコン顧客満足度調査では2019年度、2020年度で第1位を獲得しています。誤魔化しがきかない第三者機関でのランキングのため、信頼性は高いです。
サポート力が魅力なので、転職がはじめての第二新卒にも嬉しいのも魅力です。求人紹介から退職交渉に至るまで、分からないことはすべて転職エージェントに聞けます。
\ サポート体制が手厚すぎる!/
使って分かったパソナキャリアの評価は?
求人数 | |
求人の質 | |
サポートの質 | |
キャリアコンサルタントの質 | |
独自性 | |
総合得点 | 19.5/25.0点 |
パソナキャリアは、求人数や求人の独自性はリクルートエージェントやdodaに劣りました。
しかし、サポートの質やキャリアコンサルタントの質は、満足度通りの評価で手厚いサポートを受けられました。
\ サポート体制が手厚すぎる!/
パソナキャリアの口コミ評判は?
パソナキャリアの良い口コミ・悪い口コミをまとめてみました。
良い口コミ


引用:Twitter


引用:Twitter
パソナキャリアの口コミでは、キャリアコンサルタントの対応と求人の質に対して評価する内容が目立ちました。
悪い口コミ
求人の質やキャリアコンサルタントの対応について、ネガティブな印象を抱く方が一部いるようです。
キャリアコンサルタントの質については運もあるため、転職エージェントは2〜3社を同時並行するのがおすすめです。
\サポート体制が手厚すぎる! /
パソナキャリアの強みは?


パソナキャリアの強みは、こちらです。
- 求人紹介〜退職交渉まで、すべてをサポートしてくれる体制
- 独自の企業情報や口コミ情報を持っている可能性あり
- 転職者の67.1%が年収アップを経験
パソナキャリアの強みは、「徹底的なサポート力」×「大手のノウハウ」です。
特に第二新卒の初めての転職であれば、職務経歴書の書き方から現在の会社への退職交渉など、分からなくて不安なことだらけです。
パソナキャリアのコンサルタントは、その点を踏まえてサポートをかなり手厚く行ってくれる印象です。
何といっても、サポート後のアンケート調査にかなり力を入れているようです。キャリアコンサルタントは悪い評価が付きたくないので、転職者を徹底的にサポートするという噂もあります。笑
また、業界大手ならではの蓄積されたノウハウを受けられるのも魅力のひとつです。「○○な企業は、××といった面接突破法が有効」といった、業界や会社別の転職ノウハウを持っている可能性もあるので、転職エージェントに積極的に聞いてみましょう。
パソナキャリアは転職に不慣れな第二新卒でも、安心して使える転職エージェントです。
\サポート体制が手厚すぎる! /
パソナキャリアの弱みは?


パソナキャリアの弱みは、こちらです。
- サポートに弱い業界がある
- サポートに弱い職種がある
パソナキャリアは総合型エージェントですが、あまり求人情報が多くない業界があります。
パソナキャリアが強い業界は「ITソフトウェア、インターネット業界」「メーカー」「医療業界」です。逆に言えば、これ以外はあまり求人が多くない印象です。
また、「営業職」や「エンジニア職」には強いですが、「管理部門職(総務、法務、人事など)」の求人はあまり強くないようです。
上記を強く希望する方は、希望の求人を紹介してもらえる可能性が低くなるかもしれません。
ただ、少しでも営業やエンジニアなどに興味がある方は、登録しておいて損はないです。
\ サポート体制が手厚すぎる!/
パソナキャリアを利用するメリット
パソナキャリアを利用するメリットには以下の3つがあります。
自分に合った年収800万以上の求人が見つけやすい
パソナキャリアでは、約31,000件(非公開求人含む/2022年6月時点)と豊富な求人を扱っています。しかも、その中の約半数が年収800万円以上の求人です。
取り扱う業界・職種の幅も広く、あなたにぴったりのハイクラス向け求人が見つかります。
またパソナキャリアの非公開求人は厳選された優良企業のものがほとんどです。そのため、高年収や福利厚生が整っているなど好条件の求人を紹介してもらえます。
高年収の大企業に転職したい方は、パソナキャリアにぜひ登録しておきましょう。
他社よりも丁寧なサポートを受けられる
パソナキャリアは、2019年から4年連続でオリコン顧客満足度No.1を獲得しています。この結果は丁寧かつ、質の高いサポートによるものです。
またユーザーのニーズに合った求人を的確に紹介しており、マッチング力の高さから転職の決定人数でもNo.1に輝いています。
一人ひとりの悩みに寄り添って、二人三脚で転職までサポートしてもらえるのが魅力です。
ハイクラス女性向けの求人を見つけやすい
パソナキャリアでは女性の転職サポートに力を入れており、ハイクラス女性向けの求人を見つけられます。
パソナキャリアを運営するパソナグループ自体が、男性よりも女性の割合が多い企業です。女性のキャリアアドバイザーが多数在籍しているため、転職で女性の悩みを解決できるようにサポートしてくれます。
女性向けの管理職・専門職・営業職の求人が豊富であり、性別でキャリアを諦める必要がありません。
パソナキャリアを利用するデメリット
丁寧なサポートによりハイクラス向けの求人が見つかるパソナキャリアですが、デメリットもあります。デメリットも理解したうえで利用することが大切です。
パソナキャリアにはハイクラス向けの求人が豊富なので、20代前半が利用する場合は自分に合った求人が見つからないかもしれません。
登録してみて自分に合った求人が見つからなければ、リクルートエージェントなど20代向けの転職エージェントを利用してみましょう。
また職歴や条件によっては、希望に合った求人を紹介できない場合もあります。
パソナキャリアを上手く活用するには?
パソナキャリアを上手く活用するには、以下3つのポイントに注目して利用してみてください。
複数の転職エージェントと併用する
パソナキャリアを利用して転職を成功させるには、複数の転職エージェントと併用しましょう。
転職エージェントごとに得意な分野が異なっています。転職の成功率を上げたいなら、希望や条件に合う複数のエージェントを使い分けなければなりません。
パソナキャリアと併用するなら、職種や地域に特化した転職エージェントがおすすめです。総合型のパソナキャリアと特化型エージェントを活用して、効率良く転職活動を進めましょう。
自分の希望を具体的に伝える
パソナキャリアを利用する際は、自分の希望を具体的に伝えるようにしてください。
転職エージェントには、さまざまな業界・職種の求人が集まっています。非公開求人を含めて31,000件以上と膨大な求人数なので、ある程度希望を絞らなければ的外れな求人ばかり紹介されるかもしれません。
業界や職種、年収などを具体的に伝えれば、あなたの経験や適性に合った求人を紹介してもらえます。
ただし、希望や条件を絞りすぎると、該当する求人が少なくなるので要注意です。
積極的にサポートを受ける
パソナキャリアでは求人紹介だけでなく、選考対策も受けられます。選考対策の内容は面接対策や書類対策、セミナーなどさまざまです。
キャリアアドバイザーと二人三脚で選考対策を進めれば、企業から内定をもらえる確率が上がります。
選考対策を自分1人で行っても、どこを改善すべきかはなかなか把握できません。転職の成功率を上げるために、積極的にサポートを受けましょう。
パソナキャリアの利用がおすすめな人は?
パソナキャリアの利用は以下のような方におすすめです。
- 30~40代のハイクラス人材
- ハイクラスの女性
- 管理部門のスペシャリスト
- ハイクラスのエンジニア
パソナキャリアはハイクラス向けの転職エージェントであり、30~40代の転職におすすめです。年収800万円以上の求人が多く、利用者の67.1%が年収アップに成功しています。
管理職や専門職の求人を多数扱っているため、専門スキルを活かしたい方にもぴったりです。
またパソナキャリアでは女性の転職を積極的にサポートしています。女性のキャリアアドバイザーが多数在籍しているので、女性ならではの悩みを解消したうえで転職を目指せるでしょう。
パソナキャリアと一緒に利用すべき転職エージェント
パソナキャリアではハイクラス向けの求人を多数扱っています。しかし、転職活動の効率を上げるには、複数のエージェントを併用しなければなりません。
パソナキャリアと相性の良い転職エージェントを2社紹介します。
ビズリーチ
名前 | ビズリーチ |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:99,473件 (2023年10月13日時点) |
対象年代 | 20代~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野 | ハイクラスに特化 |
公式HP | https://www.bizreach.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | 株式会社ビズリーチ |
拠点 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F |
書類添削の有無 | ヘッドハンターによる |
面接対策の有無 | ヘッドハンターによる |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |


-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 年収1,000万円以上の求人が豊富
- 企業からのスカウトで自分の市場価値がわかる
- 登録するには審査をクリアする必要がある
ビズリーチは、ハイクラスの転職サポートに特化した転職エージェントです。保有する求人の3分の1以上が年収1,000万円クラスの求人であり、経営幹部・管理職の求人を多数扱っています。
エージェントから求人を紹介してもらえるだけでなく、優良企業からスカウトが届くのも特徴です。スカウトを受け取ることで、自分の市場価値がどのくらいかを把握できるでしょう。
ビズリーチでは独自の審査基準を満たした企業の求人のみを掲載しています。優良企業への転職を目指す方はぜひ利用してみてください。
\ ハイクラス転職を目指すなら/


JACリクルートメント
名前 | JACリクルートメント |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:- (2023年10月13日時点) |
対象年代 | 20~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 管理職クラス、外資系企業、海外進出企業など |
公式HP | https://www.jac-recruitment.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
拠点 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |


-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 4
- 43万人以上への転職支援実績あり
- 厳選した質の高い求人を紹介してもらえる
- キャリアアップや外資系企業を目指す方におすすめ
JACリクルートメントは、年間6万7,000人が利用するハイクラス向け転職エージェントです。
オリコンの「ハイクラス・ミドルクラス転職」で4年連続No.1を獲得した実績を持っているため、安心してサポートを任せられます。
保有する求人の約60%が非公開であり、厳選した質の高い求人を紹介してもらえるのが魅力です。
プロのサポートを受けて転職でキャリアアップしたい方は、JACリクルートメントに登録しておきましょう。
\ 海外転職・高収入を狙おう!/


【体験談】パソナキャリアを第二新卒で使ってみた感想


私も転職活動のときにはパソナキャリアに登録していました。手厚いサポート力の文言に惹かれたためです。未経験、ポートフォリオなしなのにエンジニア志望って言っても真摯に対応してもらいました。
特に深い理由もなく、副業ブームでエンジニアに憧れて転職エージェントに行きました。とにかく会社をやめたい一心、エンジニアの志望動機なども答えられませんでした。
そのなかで「どういうきっかけでエンジニアに惹かれたか?」「現職を続けていてできないのか?」「副業からはじめて見るのはどうか」といった、転職エージェント側には利益にならない親身になったアドバイスを受けました。
結果的に自分が志望するのはエンジニアではないことを分析してもらい、志望業界を考え直すきっかけを与えてくれたのがパソナキャリアでした。
一応、エンジニア転職用の志望動機や職務経歴書なども添削してもらいました。転職者のことを一番に想っているからこそ出来る対応だと感心したのを覚えています。笑
\ サポート体制が手厚すぎる!/


パソナキャリアとほかのエージェントの比較
リクルートエージェント
名前 | リクルートエージェント |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:416,891件 非公開求人:300,325件 (2023年10月19日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 20代~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 全業界、全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
詳細を見る
運営会社名 | 株式会社リクルート |
拠点 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |


-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 5
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 4
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 転職支援実績No.1
- 全業種をカバーで理想に近い求人と出会える
- 大手独自の転職ノウハウ
転職エージェント業界でトップなのがリクルートエージェントです。業界トップの求人数約300,000件は、圧倒的な求人数といえます。
とにかく全業界、大中小すべての会社を網羅しているといえます。パソナキャリアと合わせて登録すれば、見れない求人はほとんどありません。
\転職実績圧倒的No.1! /


doda


名前 | doda |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:218,888件 非公開求人:非公開 (2023年10月19日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 20代~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 全業界、全職種 |
公式HP | https://doda.jp/ |
企業情報を見る
運営会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
拠点 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |


-
- 求人数の多さ
- 5
-
- 取り扱い
業種数 - 5
- 取り扱い
-
- 4
- 利用者満足度
-
- 4
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 業界最大級の求人数
- 独自コンテンツが充実
リクルートエージェントと並んで、業界大手なのがdodaです。求人サイトでもありますが、エージェントサービスも行っています。
使った感想はベンチャー企業の求人が意外に多いところです。パソナキャリアにはベンチャーがあまり多くないので、合わせて使用すれば、ベンチャー企業と大手企業のどちらにも応募ができます。
\ 目からウロコの転職アドバイス/




パソナキャリアの立ち位置


パソナキャリアは大手転職エージェント中で高年収の求人が豊富にあります!
パソナキャリアを実際に利用した方の体験談
性別 | 女性 |
年齢 | 34歳 |
利用時期 | 2017年 |
年収の変化 | 少し上がった |
業界の変化 | サービス業界から医療業界 |
転職期間 | 1ヶ月〜3ヶ月 |
【体験者の評価】
スピード感 | |
求人数 | |
サポートの満足度 | |
総合満足度 |
パソナキャリアの求人はどんな求人が多かったですか?
年収は600万円以上の求人が多く、比較的どんな業界でも万遍なくあるような気がします。偏りが少ない求人なので、使いやすいと思います。
キャリアコンサルタントの対応はどうでしたか?
私が担当したキャリアコンサルタントはすごく良かったです。転職で不安があったので、その旨を伝えたら、私のが抱える不安に関して丁寧に答えてくれましたし、女性の転職にも強いようで「こういう働き方がある」など細かいアドバイスをしてくださいました。
コンサルタントは事務的な対応をするところも多い中、しっかりと向き合っていただきました。
パソナキャリアはどのようなサポートをしてくれましたか?
求職者に丁寧なヒアリングをしていただき、希望にマッチする求人を提案していただきました。
面接の対応もしっかりとやってくださり、3回ほど面接をしていただきました。応募書類の作成は3回ほどでバックアップがすごかったです。
パソナキャリアを利用して一番よかったと思った点はどこですか?
私は結婚したときにパソナキャリアで転職をしたので、将来子供を持ったときにどのように働いたらいいのかなどをアドバイスをしてくれました。
子供を持つ親に理解がある求人などを紹介していただいたのがすごく良かったです。
不満だったことはありますか?
大きな不満はありませんが、担当者の方が忙しいのかたまに電話につながらなかったり返信が遅いことがあったので、不安になりました。
パソナキャリアを絶対に使った方がいいと思う人の特徴を2つあげてください。
初めて転職をする方で転職に対して大きな不安がある人がおすすめです。もうひとつは、女性が転職したい場合にとてもおすすめです。
女性は結婚をしたり子供を持つと環境が変わるので、家庭の事情を配慮してくれる会社を選びたい人におすすめです。
パソナキャリアについてよくある質問


パソナキャリアの利用について、よくある質問をまとめました。
質問1「担当変更がしたい場合はどうすればいい?」
パソナキャリアの担当変更方法は、キャリアコンサルタント本人に担当変更の旨を伝えるだけです。
なかなかしにくいかと思いますが、相手も仕事ですので慣れています。電話等はする必要なので、メールで問題ありません。
質問2「パソナから登録拒否?求人が送られてきません」
求人送付は経歴に応じて送られてきます。
もし送られてこなかったり、紹介できる求人がないと言われた、ほかの転職エージェントを検討しましょう。


質問3「パソナキャリアがひどい・悪いって噂を聞きました」
調査をしたところ、連絡回数が多いといった理由があるみたいです。
私が利用したときは、むしろ自分から連絡せずに済んだので助かりました。
もし気になるようだったら、ほかの転職エージェントを利用しましょう。


質問4「パソナキャリアから門前払いされることはある?」
学歴・職歴から紹介できる求人がないと言われるパターンはあるみたいです。
転職エージェントによって紹介できる求人も異なるため、諦めずにほかの転職エージェントに相談しましょう。
キャリアに自信がない方は、ハタラクティブがおすすめです。


質問5「パソナキャリアから未経験向けの求人は多い?」
残念ながら、パソナキャリアには未経験向けの求人が多くありません。
求人数自体も他の大手転職エージェントより少ないため、未経験向けの求人に出会える確率は低いです。マイナビエージェントやハタラクティブなど求人数が多い転職エージェントと併用したほうが、未経験向けの求人に出会えます。
パソナキャリアでもし未経験向けの求人を紹介してもらえなければ、他の転職エージェントを利用しましょう。
質問6「50代も利用できる?」
パソナキャリアで取り扱っている求人は、50代が活躍している企業も多くあります。
パソナキャリアのサイト内にて「50代」でキーワード検索したところ、2023年1月25日時点で900件以上の求人が出てきました。システムエンジニア・現場監督・人事・マーケティングなどさまざまな職種があります。
50代であってもスキルが十分にあり、受けたいと思う企業で活かせそうな経験を積んでいれば求人を紹介してもらえるでしょう。
パソナキャリアの評判、口コミまとめ
手厚いサポートを受けたいなら、パソナキャリアは登録必須です。
パソナキャリアをおすすめする方をまとめると、以下のような方です。
- 圧倒的なサポート力で、手厚いサポートを受けたい方
- 転職活動のひとりは不安な方
- IT業界に進みたい方
パソナキャリアの魅力は手厚いサポート力、結構な連絡頻度でサポートをしてくれます。反面、転職活動をひとりで淡々と進めたい方には不向きな面もあります。
しかし、転職は情報量が命とも言われており、転職のプロである転職エージェントに頼らないデメリットはありません。
手厚いサポート力で転職を成功させたい方は、パソナキャリアをぜひチェックしてみてください。
\ サポート体制が手厚すぎる!/


パソナキャリアの運営会社
サービス | パソナキャリア |
運営企業 | パソナグループ |
事業内容 | 人材派遣、委託、請負 HRコンサルティング、教育、研修ほか |
住所 | 東京都千代田区 大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル7F |
公式HP | パソナキャリア |
コメント