MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

新卒で就活エージェントは使わない方がいい?メリット・デメリットや向いている人の特徴を徹底解説

後輩ちゃん

就活エージェントは使わない方がいいって聞いたんですけど本当ですか?

キャリア先輩

確かにデメリットはあるけど、圧倒的にメリットの方が大きいよ。

「就活エージェントは気になるけど、しつこい連絡や強引な紹介をされるのは嫌だ」と迷っている人もいるのではないでしょうか。

実際のところ、悪質なエージェントはごく一部で、それ以外のエージェントは親身にサポートしてくれるため、利用するメリットがたくさんあります。

本記事では、就活エージェントを使うメリット・デメリットや、利用が向いている人の特徴を解説します。効率よく就活を進めたい人は、ぜひ参考にしてください。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

【新卒】就活エージェントとは?

面接 練習

新卒向け就活エージェントとは、新卒を採用したい企業と学生をマッチングする人材紹介サービスのことです。

似たようなサービスに就活サイトがありますが、就活サイトは求人情報が掲載されるだけなので、企業選びや選考対策は学生が自ら行います。

一方、就活エージェントでは専任のキャリアアドバイザーが付き、希望条件や適性を踏まえてマッチする企業を提案してくれるのが特徴です。

さらに、応募書類の添削や面接対策、日程調整、企業へのアピールなどもサポートしてくれるので、内定を獲得できる確率が高まります。

キャリア先輩

就活エージェントは内定まで伴走してくれるよ。

新卒で就活エージェントを使わないほうがいいと言われる理由・デメリット

「就活エージェントは使わない方がいい」と言われる理由には、次のようなものがあります。

新卒で就活エージェントを使わないほうがいいと言われる理由・デメリット
  • 就活エージェントでは応募できない企業が存在するから
  • 学生に寄り添わないサービスが存在するから
  • 自分のペースで就活ができない場合があるから
  • 電話やメールなどがしつこいサービスが存在するから

ごく一部ではありますが、自社の利益だけを追求したり、しつこく電話やメールをしたりする悪質なエージェントが存在するのは事実です。

また、良いエージェントであっても、すでに志望企業が明確に決まっている人や、自分のペースで就活を進めたい人には、向いていない場合もあります。

一方で、就活初心者で進め方や就活の軸が分からない人や、書類添削・面接対策などのサポートを受けたい人にとって、就活エージェントはかなり頼りになる存在です。

後輩ちゃん

就活の進め方に自信がない人は、使うべきですね。

【新卒】就活エージェントを使わない方がいいという口コミ

「就活エージェントは使わない方がいい」という意見について、実際にX(旧Twitter)に投稿されている口コミを紹介します。

口コミの中には「エージェントの担当者が良くなかった」という趣旨のものがありました。

エージェントの担当者も人間なので、相性の良し悪しや能力の差はあるかもしれません。万が一担当が合わない場合は、運営元に申し出て交代してもらうことも可能です。

この他に「電話やメールがしつこい」という口コミもありました。頻繁に連絡が来るのは、熱心にサポートしようとしていることのあらわれとも考えられます。

紹介が必要ないときには断ることもできるので、自分のペースで賢く使うのがおすすめです。

キャリア先輩

担当者と相性が合わなければ交代してもらえるよ。

【新卒】就活エージェントを使った方がいいという口コミ

評判

「就活エージェントを使って良かった」という口コミを紹介します。

https://twitter.com/d6CO2834iTWwYya/status/1497791489250062336

就活エージェントを利用したことで「自己分析が深まった」「学歴にコンプレックスがあったけど優良企業と出会えた」といった投稿がありました。

1人で就活をしていると、どうしても自分を客観的に評価することが難しいため、理想を高くしすぎたり、逆に過小評価して諦めてしまったりすることがあります。

しかし、エージェントに登録すればプロの客観的なアドバイスをもらえるので、自分の実力に合った企業が見つかりやすくなります。

後輩ちゃん

就活中はストレスやプレッシャーも多いので、アドバイザーに悩みを相談できるのもありがたいですね。

新卒で就活エージェントを利用するメリット

新卒で就活エージェントを利用するメリットは以下の通りです。

キャリア先輩

メリットはたくさんあるよ

自分では気づけなかった「強み」を知ることができる

就活エージェントを利用すると、自分では気づけなかった強みを知ることができます。

就活生が自分の強みについて考えるとき、ついつい「部活での成績」や「リーダー経験」など分かりやすいものを求めがちです。

しかし、華やかな経歴がなくても「地道にコツコツ努力できる」「新しいことに積極的にチャレンジできる」など、実は就活でアピールできるポイントはたくさんあります。

アドバイザーと自己分析を深めることで、新たな強みを発見できるのがメリットです。

後輩ちゃん

自分では意外と気づかないものですよね。

自分だけでは見逃しがちな優良求人に出会えることができる

自分の力だけで求人を探していると、どうしても選ぶ企業が偏ってしまいます。

みなさんも、名前を知らない企業の求人をスルーしたり、先入観で条件を絞り込んだりしているのではないでしょうか。

しかし、就活生が現時点で認知している企業はごく一部であり、知らない企業の中にも優良企業はたくさんあります。

エージェントにマッチングしてもらうことで、思いもよらなかった企業と出会える可能性が高まります。

キャリア先輩

自分では、どうしても名前を知ってる大手企業ばかり見てしまうよね。

書類添削や面接対策を受けられる

書類添削や面接対策を受けられることも、就活エージェントを利用するメリットです。

エントリーシートの書き方や面接の受け答えには、就活に特有のルールが多数存在します。例えば「結論ファーストで話す」「御社と貴社を使い分ける」などです。

就活エージェントで書類添削や面接対策を受ければ、ポイントを押さえた対策が可能です。

後輩ちゃん

自力でイチから就活テクニックを身に付けるよりも、かなり近道になりますね。

短期間で内定を獲得できる可能性があり、就活に余裕を持てる

就活エージェントを利用すると、短期間で内定が獲得できるのも魅力の1つです。

企業にもよりますが、エージェントを使わずに個人で応募した場合、書類選考から内定までに1.5~2ヶ月程度の時間を要することが多いです。

一方、エージェント経由で応募した場合は、特別選考枠として一部の選考ステップが免除されたり、1~2週間で内定がもらえたりすることがあります。

キャリア先輩

企業とエージェントとの間に信頼関係があるから、話が進むのが早いよ。

面接日程の調整や内定辞退などのやりとりを行ってくれる

就活エージェントを利用すると、面接日程の調整や内定辞退の連絡なども、企業との間に入ってやりとりをしてくれます。

企業の採用担当者と直接メールのやりとりをするとなると、書き方や送るタイミングなど気を遣うことが多く大変です。

ましてや内定辞退となると、気まずい思いもします。その点、エージェントを利用すれば面倒なやりとりは全て代行してくれるのがメリットです。

後輩ちゃん

企業に直接質問しにくいことも、エージェントが聞いてくれますよ。

無料で利用できるため、就活生にとっては嬉しい

就活エージェントは、基本的に無料でサービスを受けられるのも大きなメリットです。

具体的には、登録時のカウンセリングから求人紹介、選考対策、内定承諾まで、すべてのサポートが無料で受けられます。

これは就活エージェントが、就職先となる企業からの紹介料で運営されているためです。

キャリア先輩

就活ではスーツや小物を揃えなければいけないし、交通費や宿泊費もかかるから、出費を抑えられるのは助かるよね。

求人先のリアルな情報入手でき事前にミスマッチを防げる

就活エージェントを利用すれば、ネットには載っていないリアルな企業情報を入手できます。例えば、その企業で好まれる人物像や過去の選考情報、企業のカルチャーなどです。

このような細かい情報を事前に知ったうえで応募を検討できるので、入社してから「イメージと違った」という状況に陥ることを防げます。

エージェントによっては、キャリアアドバイザーとは別に企業情報を収集する専門の部署を設けているところもあります。

後輩ちゃん

リアルな情報を知れるとミスマッチを防げますね。

選考の際フィードバックを受けられる

個人で選考に応募した場合、結果に関するフィードバックは基本的に受けられません。

一方、エージェントを経由して応募した場合は、フィードバックをもらえることがあるのがメリットです。

仮に不採用になってしまっても、良くなかった点を改善して次に活かせます。

また採用された場合も、自分の何が評価されたのか、どのような活躍を期待されているのかが明確になるため、入社後のモチベーションにつながります。

キャリア先輩

フィードバックを活かして改善を重ねれば、確実に内定に近づけるよ。

1人で抱えがちな就活の悩みを相談できる

就活中は選考で落ちてしまったり、自分の短所と向き合うことになったりして、メンタル面が不安定になることがあります

周りの友達が先に内定を獲得していたり、自分よりも大変そうな状況だったりすると、悩みを相談しにくくなることもあるでしょう。

そんなときに就活エージェントを利用すれば、キャリアアドバイザーが悩みに寄り添いつつ、プロの視点で有益なアドバイスをくれるのがメリットです。

後輩ちゃん

口コミでも「精神的に支えてもらった」という声は多いですね。

信頼できる就活エージェント3選

ここでは、信頼できる就活エージェントを3つ紹介します。

信頼できる就活エージェントを3つ紹介
キャリア先輩

それぞれの特徴を見てみよう。

ジョブスプリング

ジョブスプリング
【公式HP】https://jobspring.jp/
名称JobSpring(ジョブスプリング)
運営企業HRクラウド株式会社
対象学年25卒
強みAI×プロのエージェントによる高精度なマッチング
利用しやすさ対面面談が東京のみ(オンライン対応)
求人内定まで最短2週間の求人を紹介
紹介実績1000社から厳選された3~4社を紹介
サポート早期離職率0.1%を誇る手厚いサポート
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://jobspring.jp/

JobSpring(ジョブスプリング)は、徹底したカウンセリングとAIを駆使したマッチングが強みのエージェントです。

カウンセリングでは、これまでの経験をヒアリングしたうえで、あなたの価値観や志向まで明確にしてくれます。

これにより、自分でもまだ気づいていない強みや長所・短所もたくさん見つけられるのがメリットです。

また、AIを駆使したマッチングもJobSpringの特徴です。32個の質問からなる適性検査を実施し、各業界で活躍する人材の特性を分析・数値化したものと比較することで、あなたにぴったりの仕事を導き出します。

実際にJobSpringを利用した人からは「自分の大事にする価値観をベースに企業を選んでもらえた」「自分が持っていた不安や希望に、しっかり向き合ってくれた」という声も寄せられています。

後輩ちゃん

本当に自分に合う企業を3~4社に厳選して紹介してくれるそうです。

内定まで最短2週間!

※30秒で登録完了!

キャリアパーク

名称キャリアパーク就職エージェント
運営企業ポート株式会社
対象学年25卒
強み最短1週間で優良企業へスピード内定ゲット
利用しやすさ全国対応でエリアも広く、丁寧なヒアリングが好評
求人厳選された全国各地の優良企業300社から求人を紹介
紹介実績年間1,000人以上の就活生がスピード内定獲得
サポート選考対策やセミナーなどで選考通過率が大幅アップ
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://careerpark-agent.jp/

キャリアパーク就職エージェントは、最短1週間以内のスピード内定獲得を目指せる就活エージェントです。

経験やスキルによっては、書類選考や一次面接が免除される特別選考ルートが用意されていることもあります。

また、求人紹介や選考対策においては、専任のアドバイザーがついて、平均5回以上の面談で徹底的にサポートしてくれます。

プロにアドバイスをもらうことで、選考の突破率が上がること間違いなしです。

さらに、運営元のポート株式会社は東証グロース市場に上場しており、社会的な信用があることもポイントです。

紹介する求人も、全国417万社から優良企業だけを厳選しているので、ブラック企業を回避しやすくなります。

キャリア先輩

利用した人からは「友達よりも本音で相談できた」という声も寄せられているよ。

平均5回以上の面談!

※30秒で登録完了

キャリセン就活エージェント

名称キャリセン就活エージェント
運営企業シンクトワイス株式会社
対象学年25卒
強み専任コンサルタントによる時間をかけた個別面談
利用しやすさコンサル歴10年のプロによるサポート
求人中堅・ベンチャー企業の求人が豊富
紹介実績6万人を超える就活生をサポート
サポート時間をかけた個別面談で就活生にぴったりの求人を紹介
総合得点18.0/20.0点
公式HPhttps://careecen-shukatsu-agent.com/

キャリセン就活エージェントは、新卒就活エージェントのパイオニアともいえるサービスで、これまでに6万人以上の学生が利用した実績があります。

運営元のシンクトワイス株式会社では、企業の採用コンサルティング事業も行っているため、採用する側のリアルな視点を持ち合わせているのが特徴です。

各企業がどのような学生を求めているのかを踏まえたうえで、あなたが選考を突破できる確率が高い求人を紹介してくれます。

また、企業ごとの採用基準も把握しているため、ポイントを押さえた選考対策ができることもメリットです。

実際に利用した人からは「親身になって相談に乗ってくれた」「悩んでいる人がいたらオススメしたい」という声がたくさん寄せられています。

企業から見た自分の評価を知りたい人は、ぜひキャリセン就活エージェントに相談してみましょう。

後輩ちゃん

スピード内定も狙えるそうです。

企業目線のアドバイス!

※30秒で登録完了!

就活エージェント以外の新卒向けおすすめサービス

ここでは、就活エージェント以外でおすすめの就活サービスも紹介します。

「エージェントの利用は自分に向いていない」と感じる人も、情報収集のためには何らかの就活サービスを利用するのがおすすめです。こちらもチェックしてみてください。

就活サービスも紹介
キャリア先輩

いわゆる「スカウト型」のサービスだよ。

OfferBox

offerbox
【公式HP】https://offerbox.jp/
名称OfferBox(オファーボックス)
運営会社株式会社i-plug(アイプラグ)
対象学年25卒
強み学生利用率が非常に高く圧倒的な安心感を誇る逆求人サイト
独自性自己分析診断ツールAnalyzeU+をもとに正確なスカウトマッチング
求人大手からベンチャーまで9,411社以上が掲載
実績オファー受信率93.6%(※プロフィール記入率80%以上)
使いやすさ1分で無料登録、SNSでもログイン可能
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://offerbox.jp/

OfferBox(オファーボックス)は、プロフィールを登録しておくとあなたに興味を持った企業からオファーがもらえるサービスです。登録して待つだけなので、他の就活サービスとの併用にも向いています。

ナビサイトで求人を検索すると、どうしても自分で選ぶ企業は偏ってしまいますが、実は思わぬ企業があなたを必要としていることもあります。

「自分が入りたい企業」の他に「自分を必要としてくれる企業」を知れるのがメリットです。

企業によっては書類選考免除のように特別選考ルートが用意されていることもあるので、ぜひ登録しておきましょう。

後輩ちゃん

大手・外資系からベンチャー企業まで、幅広い企業と出会えるそうです。

企業からオファーが届く!

※60秒で登録完了

キミスカ

キミスカ
【公式HP】https://kimisuka.com/
名称キミスカ
運営会社株式会社グローアップ
対象学年25卒
強み3種類のスカウトがプロフィール登録だけで多数もらえる
独自性独自の適性検査ツールで自己分析がより効率的に
求人大手企業から中小ベンチャーまで約1,400社が導入
実績22年・23年新卒の約15万人以上が登録
使いやすさプロフィール登録して待つだけ。企業からスカウトが多数もらえる
総合得点17.5/20.0点
公式HPhttps://kimisuka.com/

キミスカは、高精度の適性診断が強みのスカウトサービスです。

累計400万件を超えるビッグデータから生成した適性検査TPIを利用して、80問の質問に回答することで、あなたの価値観や強み、適職のヒントなどを分析してくれます。

検査結果は客観的なデータで示されるので、ES作成や自己PRを考える際にも役立ちます。

また、キミスカのスカウトは「ゴールド」「シルバー」「ノーマル」の3種類に分かれており、企業の本気度が分かるのも特徴です。

特にゴールドスカウトは全体の4%しかない希少なスカウトなので、このスカウトが届いたらかなり有利な選考になることが期待できます。

ぜひキミスカの適性検査で自己分析をしつつ、スカウトを待ってみましょう。

キャリア先輩

プロフィールを充実させると、スカウトが届く確率がアップするよ。

最強の自己分析ツールなら

※30秒で登録完了

dodaキャンパス

dodaキャンパス
【公式HP】https://campus.doda.jp
名称dodaキャンパス(ドゥーダキャンパス)
運営会社株式会社ベネッセi-キャリア
対象学年25卒
強みオファー獲得だけでなく、充実した就活サポートが魅力
独自性経験をアピールするキャリアノートを見た企業から直接オファー
求人人気・優良企業をはじめとした6,800社以上が契約
実績企業からのオファー受信率97%(※プロフィール記入率90%以上)
使いやすさプロフィール情報を入力して無料登録、SNSでもログイン可能
公式HPhttps://campus.doda.jp

dodaキャンパスは、オリコン顧客満足度調査で3年連続総合No.1を獲得しているスカウトサービスです。

実際に利用した人からも「企業からオファーがくるのでエントリーシートで落ちることが少なかった」「さまざまな企業からオファーが来て、業界の興味の幅が広がった」といった声が寄せられています。

また、運営元のベネッセi‐キャリアは、教育大手のベネッセホールディングスと、人材大手のパーソルキャリアの合弁会社であることも、信頼できるポイントです。

大学や企業との結びつきが強い両社の強みを活かして、契約社数は累計で8,500社以上、登録学生数は991,000人以上(※24~27卒)という国内トップクラスのスカウトサービスとなっています。

後輩ちゃん

就活に役立つオンラインイベントも豊富なんですって。

顧客満足度調査No.1!

※60秒で登録完了

新卒で就活エージェントの利用が向いていない人

次のような特徴がある人は、就活エージェントの利用が向いていない可能性があります。

キャリア先輩

自分が当てはまるかどうかチェックしてみよう。

大手だけを志望しており、中小企業を視野に入れていない人

大手企業に絞って就活をしている人には、エージェントの利用が向いていない可能性があります。

大手や有名企業の場合、わざわざ紹介手数料を払ってエージェントに頼まなくても、自社の知名度である程度の応募者を集められます。

そのため、エージェントに採用を依頼する企業は、どうしても中小企業やベンチャー企業の割合が高くなるのが特徴です。

後輩ちゃん

大手企業の特別選考枠を紹介してもらえることもありますが、中小企業を見る気が無いなら非効率かもしれませんね。

自分のペースで就職活動を進めたい人

自分のペースで就活を進めたい人も、エージェントの利用が向いていない可能性があります。

就活エージェントに登録すると、カウンセリングや求人紹介、エントリー、面接と一気に活動が加速します。

自分で計画的に進めるのが苦手な人や、行動力が足りない人にとっては頼りになる存在なのですが、自分のペースを乱されたくない人にとっては面倒に感じられることもあるようです。

キャリア先輩

僕はエージェントに引っ張ってもらったおかげで、就活がスムーズに進んだよ。

就活の軸や行きたい企業が明確に決まっている人

就活の軸や行きたい企業がすでに決まっている人は、エージェントを利用しても得られるものが少ないかもしれません。

エージェントを利用するメリットである「自己分析を手伝ってもらえる」や「求人を紹介してもらえる」という点が、あまり活かされないからです。

登録するエージェントが、必ずしも志望企業の求人を扱っているとは限らないので注意しましょう。

後輩ちゃん

「もし他に良い企業があれば受けてみたい」と考えているのであれば、登録するのもアリですね。

新卒で就活エージェントの利用が向いている人

以下のような特徴がある人は、就活エージェントの利用がおすすめです。

キャリア先輩

迷ったり悩んだりしている人は、エージェントを使った方がいいよ。

就職活動の進め方など就活全般のサポートをして欲しい人

就活全般のサポートをして欲しい人は、就活エージェントを利用すべきです。

一言で「就活」と言っても、自己分析や業界・企業研究、ES添削、面接対策など、やらなければいけないことが山ほどあります。しかも、それぞれの締め切りに間に合うようにスピードと質を両立しなければいけないのが難しい点です。

エージェントに登録すれば、いつまでに何をすべきかを一緒に考えてくれるので、迷うことなく突き進めます。

後輩ちゃん

就活の進め方に自信が無い人にぴったりですね。

就活の軸が明確に定まっておらず、自分にマッチする会社を紹介して欲しい人

就活の軸が定まらず、自分に合う企業を誰かに教えて欲しいと思っている人も、エージェントの利用がおすすめです。

やりたいことがない人や、自分の長所が分からないという人は意外と多いものです。そのような人は、ずっと1人で考え続けていても、なかなか事態は良くなりません。

就活のプロに相談することで、自分の気持ちが整理できたり、気づかなかった長所・短所に気づけたりします。

キャリア先輩

就活の方向性が決まっていない人も、ありのままを相談するといいよ!

求人サイトにはない非公開求人を紹介して欲しい人

就活エージェントは、求人サイトにはない非公開求人を紹介して欲しい人にもおすすめです。

非公開求人とは、一般公開すると応募が殺到して選考に支障が出るような場合や、他社には知られたくない、経営戦略上も重要なポジションを募集する場合などに出される求人のことです。

エージェントが「紹介したい」と判断した学生にだけ情報が届くので、かなり有利に選考を進められます。

後輩ちゃん

エージェントを使っていないと出会えない求人もあるんですね。

就活エージェントに関するよくある質問

就活エージェントについて、よくある質問にお答えします。

キャリア先輩

疑問点は解消しておこう!

就活エージェントの利用までの流れは?

一般的な就活エージェントの利用の流れは、以下の通りです。

就活エージェントの利用の流れ
  • Webサイトから新規登録する(氏名、連絡先、大学名など)
  • 電話やメールでキャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
  • 予約した日にキャリアアドバイザーと面談する

最近はオンライン面談に対応しているエージェントも増えており、授業やアルバイトで忙しい人も利用しやすくなっています。

後輩ちゃん

新規登録は簡単に1分ぐらいでできますよ。

就活エージェントはいつから利用すべき?

就活エージェントは、思い立ったらなるべく早い時期から利用するのがおすすめです。

企業の採用活動が解禁される頃には登録予約が殺到し、すぐに面談ができない可能性もあります。また、少しでも早く自己分析や情報収集に取り掛かることで、ライバルよりも有利に就活を進められます。

実際に応募するのはもう少し先だとしても、まずは登録だけ済ませておくと安心です。

キャリア先輩

就活が本格化する前でも、いろんなセミナーやイベントをやっているところもあるよ。

就活エージェントはどうして無料で利用できる?

就活生はエージェントを無料で利用できます。これは、エージェントが企業から支払われる人材紹介料によって運営されているためです。登録から内定まで、料金がかかることはないので安心して利用してください。

後輩ちゃん

これだけ手厚いサービスが無料で受けられるなんて、ありがたいですね。

大企業向けの就活エージェントは存在する?

就活エージェントにはそれぞれ得意分野があり、大企業に強いエージェントも存在します。

大手企業の就活支援を得意とするエージェントは、知名度が高く、支援実績が豊富なエージェントに多い傾向があります。

ほとんどのエージェントは、ホームページに「紹介実績」として大手・有名企業の一例を掲載しているので、チェックしてみてください。

キャリア先輩

大企業向け就活エージェントについては、こちらの記事でも詳しく解説してるよ。

あわせて読みたい
大手企業向け就活エージェントおすすめ11社を徹底比較!25卒で大企業内定を狙うのにおすすめの新卒エー... 就活エージェントを選ぶときのポイントはありますか? 自分がどのような業界・企業を志望しているかで利用するエージェントを決めよう! 就活エージェントは、プロのア...

就活全般をサポートしてほしい人には就活エージェントの利用がおすすめ

就活エージェントは求人を紹介するだけでなく、自己分析や選考対策も手伝ってくれる就活の心強い味方です。自分に向いている仕事が分からない人や、自己PRで悩んでいる人はぜひ相談してみましょう。

また、ある程度志望業界・企業が決まっている人も、業界の動向や過去の選考情報など、自分では調べられない情報が得られることもあります。就活のお守り代わりに登録しておいてはいかがでしょうか。

エージェント選びで迷ったら、JobSpring(ジョブスプリング)がおすすめです。親身なカウンセリングと精度の高いマッチングに定評があるエージェントなので、ぜひチェックしてください。

内定まで最短2週間!

※30秒で登録完了!

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ