おすすめ転職エージェントはこちら

キャリトレの評判・口コミについて公開|キャリトレの良い口コミと悪い口コミも紹介|キャリトレとビズリーチの違いは?

後輩ちゃん
キャリトレに興味があるんですが、イマイチ踏ん切りがつかなくて…
転職先輩
合わなければサクッと退会できるから、とりあえず使ってみたらどうかな?

条件の良い仕事があれば転職を考えたい」という20代の方にとって、キャリトレは使い勝手の良いツールです。

  • 1日5分のログインで転職活動できる
  • メールが多いと感じたら受信不可にすればOK
  • 完全無料&簡単に退会できる

本記事では、キャリトレの口コミ評判や、キャリトレとビズリーチの違いについて詳しくお伝えします。転職活動の第一歩として、最近話題のキャリトレをぜひ試してみてください。

本記事をまとめると・・・

  • キャリトレは使い続けることで自分好みの求人が届くようになる。5分でチェックできるので、移動時間やランチタイムに転職活動が可能。
  • 悪い評判の多くは「スカウトメールが多すぎる」という口コミ。メールは受信せず、アプリでスカウトをチェックすると快適に操作できる。
  • 面談確約のプラチナスカウトは書類選考なしで面接が受けられる。求人サイトを見る暇がない、忙しい20代に最適の転職サイト。

\ 3分で登録完了 /

キャリトレは2022年12月21日にサービスに終了しています。詳しくはビズリーチ公式ページの説明記事をご覧ください。
https://www.bizreach.co.jp/pressroom/information/2022/1101.html
執筆者情報

絶賛子育て中のママライター。人材業界で150名以上の転職に携わっていた経験から転職希望者に寄り添った記事を執筆します。具体例や体験談を交えたコンテンツの作成が得意です。日々の気付きや情報を、わかりやすい言葉で届けます。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

キャリトレとは?料金はかかる?

名前 キャリトレ
料金 無料
おすすめ度
対応地域 全国
特徴 20代向けの転職サイト
求人数 約9万件
公式HP https://www.careertrek.com/

キャリトレ(旧:キャリアトレック)とは、株式会社ビズリーチが運営する20代向けの転職サイトです。

利用者の経歴や希望条件に合わせて、人工知能がさまざまな求人をレコメンド(推薦)してくれるのが特徴です。企業が求める条件にマッチした場合、面談が確約されたプレミアムスカウトが届くこともあります。

キャリトレの料金は完全無料です。登録から内定まで、一切費用は発生しません。

後輩ちゃん
便利そうですが、どうして料金が無料なんですか?かえって不安なのですが…。
転職先輩
キャリトレは求職者側ではなく、企業側から料金を徴収しているんだ。若手人材を発掘するために、キャリトレを活用する企業は多いんだよ。

キャリトレの悪い評判・口コミ

キャリトレを実際に利用した人の評判と口コミを紹介します。まずは悪い評判を見ていきましょう。

キャリトレの悪い評判には、スカウトメールの多さに関する口コミが多く見られました。1日に5~6通以上のスカウトメールが届くため、メールがしつこいと感じる方もいるようです。

キャリトレの良い評判・口コミ

キャリトレの良い評判には、スカウトの内容を評価する口コミが多く見られました。「大手企業からスカウトが来た」「キャリトレ経由で内定をもらった」という声もあり、使ってみて損のないサービスといえます。

キャリトレの強み・メリット

キャリトレの強み・メリット

転職サイト「キャリトレ」の強み・メリットは以下の3点です。

  • 20代向けの求人が豊富
  • スカウトが来る可能性がある
  • レコメンド機能がある

それぞれ詳しく解説します。

20代向けの求人が豊富

キャリトレは20代にターゲットを絞っているため、求人の多くが20代向けの案件です。

誰もが知る大手企業から新進気鋭のベンチャー企業まで、さまざまな求人が見つかります。業界・職種も幅広く、就職の選択肢を広げられるのがメリットです。

後輩ちゃん
掲載求人の数が9万件以上ありました!これだけあれば、自分に合った企業が見つかるかもしれません。
転職先輩
第二新卒歓迎の求人や、ハイクラス向け求人も用意されているんだ。20代の多種多様なニーズに応えてくれるよ。

スカウトが来る可能性がある

職務経歴を登録しておけば、利用者のスキルや経験とマッチする企業から直接スカウトが届きます。求人を探す手間が減るため、忙しい方も転職活動がしやすくなります。

また、面談確約の「プラチナスカウト」が届いた場合、書類選考なしで面接が可能です。思いがけない有名企業から声がかかることもあるため、優良案件を見逃さないようにしましょう。

後輩ちゃん
面談確約のプラチナスカウトは、よっぽどの経歴がないともらえないですかね?せっかくなら書類選考なしで気軽に面接したいです。
転職先輩
プラチナスカウトを狙うなら、自分から企業に「興味がある」ボタンを押すといいよ。複数の企業にどんどんアタックしていこう。

レコメンド機能がある

キャリトレの「レコメンド機能」は、人工知能(AI)が理想に近い求人を提案してくれるシステムです。

利用者は毎日10件紹介される「本日のピックアップ企業」を、「興味がある」「興味がない」の二択で回答します。すると、AIが利用者の希望条件を学習し、求人情報のマッチング精度が徐々にアップします

後輩ちゃん
AIが成長していくのは面白そうですね。ただ、毎日10件の企業をチェックするとなると、結構な手間がかかりませんか?
転職先輩
キャリトレのアプリは操作性が良いから、5分もあればすぐに終わるよ。仕事の休憩時間や寝る前のスキマ時間を使って、毎日サクッと転職活動ができるんだ。

キャリトレのデメリット

キャリトレのデメリット

キャリトレは、30代以上には向いていない点がデメリットです。

公式サイトには「挑戦する20代の転職サイト」とはっきり明記されており、30代以上の方は満足いくサービスを受けられない可能性があります。30代以上の方は、姉妹サイトであるビズリーチの利用を検討しましょう。

その他、キャリトレのデメリットは以下の通りです。

  • スカウトが多すぎる
  • 転職活動が受け身になりやすい
  • 手厚いサポートは受けられない
転職先輩
毎日数件のメールが来るから、受信メール箱がキャリトレのメールで埋まりやすいんだ。

スカウトはアプリから確認できるから、メール配信はストップしても問題ないよ。

後輩ちゃん
スカウトを待つだけだと、転職活動に時間がかかるかもしれません。

「転職するか悩んでいるから、とりあえず何か行動を起こしたい」という人には、キャリトレの気軽さが丁度良いですね。

転職先輩
キャリトレは転職エージェントではないから、書類添削・面接対策・給与交渉などは任せられないんだ。

転職先を早急に探したいなら、キャリトレと転職エージェントを一緒に使うと効率的だよ。

キャリトレとの併用におすすめのエージェント

あわせて読みたい
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較! 転職エージェントを使わない転職活動は困難を極めます。筆者の体験談ですが、最初は自力で転職活動を進めようとしましたが、大変すぎました。 とはいえ、多くの方にとっ...

キャリトレとビズリーチとの違いは?

後輩ちゃん
キャリトレとビズリーチのCMが似てると思っていたのですが、運営会社が同じだったんですね。違いは何なのでしょうか?
転職先輩
ターゲット層が大きく異なるんだ。自分に合っている方を選ぶといいよ。

キャリトレ
ビズリーチ
運営会社 株式会社ビズリーチ 株式会社ビズリーチ
利用者 20代向け ハイクラス向け
機能 AI(人工知能)が学習して求人を紹介 ヘッドハンターからのスカウトが届く
料金 無料 有料機能あり
公式HP https://www.careertrek.com/ https://www.bizreach.jp/

ビズリーチは、年収600万円以上のハイキャリアを目指す方をターゲットにしています。

企業ニーズを熟知した優秀なヘッドハンターが、利用者にマッチする求人を提供してくれます。すでに十分なキャリアを積んでおり、ハイクラス転職を狙いたい方に最適の転職サービスです。

転職先輩
ビズリーチは年収1,000万円以上の求人が豊富なんだ。

機能をフル活用するには月額課金が必要だから、すぐにでもキャリアアップ転職をしたい人に向いているよ。

後輩ちゃん
キャリトレは20代のニーズに広く応えたサービスなんですね。

「転職するか迷っている」「自分のペースで転職活動したい」という人にぴったりです!

あわせて読みたい
【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されています。転職市場に出回っていない希少な求人に出...

キャリトレ登録について

キャリトレ登録について

キャリトレで求人を探すために、まずは登録を行いましょう。キャリトレの利用の流れは以下の通りです。

  • 公式HPから登録
  • 会員登録
  • レジュメ登録
  • 求人を探す

[timeline title=”キャリトレ・利用の流れ”] [ti label=”Step1″ title=”公式HPから登録”]キャリトレ登録キャリトレの公式ホームページにアクセスし、「キャリトレに登録する」をタップして会員登録を行います。[/ti] [ti label=”Step2″ title=”会員登録”]

画面の指示に従い、メールアドレス・住所・電話番号・希望勤務地などの基本情報を入力しましょう。

転職先輩
大半が選択式の入力だから、3分ほどで登録は完了だよ。

ちなみに、電話番号の入力があるけど、企業への応募前に電話がくることはないんだ。

[/ti] [ti label=”Step3″ title=”レジュメ登録”]基本情報の入力が終わったら、少し踏み込んだレジュメ登録に移ります。直近の仕事内容で実績やアピールポイントがある方は、記入しておくとレコメンドの精度が上がります。[/ti] [ti label=”Step4″ title=”求人を探す”]

登録が終わったら、ログインして求人探しに移りましょう。まずは「本日のレコメンド」を使ってみるのがおすすめです。

横スライドで求人がたくさん出てくるので、「興味がある」「興味がない」をタップして自分好みの求人リストを作っていきましょう。

後輩ちゃん
1日10件の求人を振り分けていけば、レコメンド機能の分析力が徐々にアップするんですね!
転職先輩
レジュメの内容を充実させるとスカウト率が上がるから、時間のある時に見直しておくといいよ。

[/ti]  [/timeline]

キャリトレの退会方法について

キャリトレの退会方法について

「使ってみたけど、イマイチ合わなかった」という方は、すぐに退会して問題ありません。退会作業も簡単に終わります。

  1. 「その他」→「設定」→「退会の申し込み」をタップ
  2. 退会する理由を選択
  3. 退会完了のメールが届けば退会完了
転職先輩
キャリトレのアプリは、退会作業が終わった後に消去しよう。

キャリトレに関するよくある質問

キャリトレに関するよくある質問

ここからは、キャリトレに関するよくある質問を紹介します。

キャリトレは大手の企業の求人はある?

転職先輩
大手の求人も見つかるよ!

キャリトレでは、以下の大手企業の紹介実績があります。

  • アクセンチュア株式会社
  • ジブラルタ生命保険
  • 富士紡ホールディングス
  • 株式会社メルカリ
  • 日通情報システム

大手企業の中には、未経験・第二新卒歓迎の求人を出している企業もあります。知名度のある大手企業を狙っている方は、ぜひキャリトレの求人情報をチェックしてください。

プラチナスカウトの内定率は?

転職先輩
企業から声がかかるだけあって、内定率も高いんだ。

一般的な転職活動において、書類選考の通過率は20~30%といわれています。プラチナスカウトは面談確約のスカウトであり、書類選考をパスできるため内定が出る確率が格段に上がります。

プラチナスカウトを受け取るためには、毎日のログインや「本日のレコメンド」の振り分けを欠かさず行うのが大切です。レジュメをしっかり埋めたり、企業へのアピールボタンを押したりして、面談確約のプラチナスカウトを手に入れましょう。

キャリトレの内定率は?

転職先輩
あくまで噂だけど、3割くらいだといわれているよ。プラチナスカウトがある分、一般の内定率より高いのは間違いないだろうね。

書類選考をパスできるとはいえ、内定を獲得するには面談を突破しなければなりません。徹底した企業研究・面接対策や、企業からのメッセージに素早く的確に返信できる対応力が内定獲得の鍵となります。

「プラチナスカウトで何度も落ちた」という方は、模擬面接を受けるために転職エージェントを併用するのがおすすめです。

キャリトレの口コミ・評判まとめ

「転職するか迷っている」「条件の良い仕事があれば転職したい」と考える20代の方にとって、キャリトレは転職活動の第一歩として利用価値のあるサービスです。

数多くの企業からスカウトが届くため、自分がどのような職場に求められているのかを判断できます。今よりも給与や職場環境の良い企業があると気付くきっかけとして、キャリトレは最適なツールです

スキマ時間にサクッと操作できるキャリトレを活用して、ゆるく・無理なく転職活動をスタートさせましょう!

3分で登録完了

  • キャリトレは1日5分のログインで転職活動できる手軽さが魅力。合わないと感じたら即退会でOK。
  • 面談確約の「プラチナスカウト」なら、書類選考を飛ばして面接可能。思いがけない好条件の企業から声がかかることもある。
  • レコメンド機能によって、AIの紹介する求人の精度が日々アップする。自分好みの企業を見つけるためにも、今すぐ開始してAIの分析力を成長させよう。

\ 忙しい20代の転職をアシスト /

あわせて読みたい
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較! 転職エージェントを使わない転職活動は困難を極めます。筆者の体験談ですが、最初は自力で転職活動を進めようとしましたが、大変すぎました。 とはいえ、多くの方にとっ...
あわせて読みたい
【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されています。転職市場に出回っていない希少な求人に出...
あわせて読みたい
おすすめの転職求人サイトランキングを公開|年代別・業種別のおすすめ転職サイト解説 転職を考えたなら、転職求人サイトまたは転職エージェントの利用がおすすめです。求人数が豊富、ジャンルに特化したサイトなど、さまざまな魅力があります。 しかし転職...
あわせて読みたい
ビズリーチの審査基準とは?落ちた人の口コミから分かる審査基準を解説|審査に落ちた人がとるべき行動... ビズリーチに登録したにもかかわらず、審査に落ちてへこんではいませんか?ハイキャリア向け転職エージェント「ビズリーチ」には登録審査がありますが、審査基準を理解...
あわせて読みたい
ビズリーチからのスカウトが来ない原因は?職務経歴書を見直して優良企業からのスカウトを増やそう! 「ビズリーチに登録したいけどちゃんとスカウト来るのかな?」と疑問に思っている方も多いでしょう。 結論しっかりと登録すればスカウトメールは届きます! スカウトが...
あわせて読みたい
ビズリーチの仕組みについて徹底解説|サービス内容や料金、利用方法などわかりやすく紹介 「ビズリーチの仕組みや利用の流れがよくわからない」と不安を抱く人もいます。 ビズリーチは従来の転職エージェントと異なる仕組みのため、公式HPを見ても「結局どのよ...

キャリトレの運営会社情報

サービス キャリトレ
運営企業 株式会社ビズリーチ
住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1
公式HP https://www.bizreach.co.jp/

 

 

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒で未経験分野の転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

絶賛子育て中のママライター。人材業界で150名以上の転職に携わっていた経験から転職希望者に寄り添った記事を執筆します。具体例や体験談を交えたコンテンツの作成が得意です。日々の気付きや情報を、わかりやすい言葉で届けます。

コメント

コメントする

気になる見出しをタップ