現在の仕事に対して「転職した方がいいのだろうか」「他にやりたい仕事がない」と悩んでいませんか?
自分一人で転職を決断するのは不安がつきまといますよね。
キャリアアップコーチングでは転職支援とキャリアの意思決定を支援してくれるので、漠然とした悩みを持っている方にもおすすめです。
本記事ではキャリアアップコーチングの特徴や魅力、口コミ評判をご紹介します。
- キャリアアップコーチングの特徴と魅力
- キャリアアップコーチングの口コミ評判
- 他サービスとキャリアアップコーチングの比較
- キャリアアップコーチングに関するよくある質問とその回答
キャリアアップコーチングとは?
サービス名 | キャリアアップコーチング |
おすすめ度 | |
特徴 | ・自己分析や性格診断が徹底的にできる ・土日問わずいつでもコーチに質問可能 ・60分間の無料トレーニングあり |
料金 | 330,000円~ |
無料相談の有無 | 有 |
公式HP | https://careerup-coaching.jp/ |
キャリアアップコーチングは、転職の成功で最も重要な「意思決定力」の支援を重視しているキャリアコーチングサービスです。
コーチとのセッションでは仕事や転職の悩み相談だけでなく、人生設計の相談もできます。
考え方に重きを置いたサービスのため、自分のキャリアを見直したいということで対象年代や職種も幅広く、20〜30代の方が主に利用しているようです。
さらに初回コーチングで納得いかなかった場合、全額返金保証を受けつけているので、興味のある人は安心して利用できます。
キャリアアップコーチングの悪い口コミ評判


TwitterなどのSNS上では、キャリアアップコーチングに関する個人の悪い口コミは見当たりませんでした。
2022年1月にスタートした新しいサービスのため、まだ口コミ評判が少ないのでしょう。
とはいえ、デメリットがまったくないわけではありません。
キャリアアップコーチングを利用する際のデメリットについては、本記事の後半で解説しています。
キャリアアップコーチングの良い口コミ評判


ここでは、キャリアアップコーチングの良い口コミ評判をご紹介します。
キャリアアップコーチングを利用して悩みを解決できたり、自分の軸が決まったりしたという声があるようです。






※すべてキャリアアップコーチング公式HPからの引用
キャリアアップコーチングでは「意思決定力」にフォーカスをしたコーチングをしているので、「自分を見直すことができた」といった評判が多く見られました。
プラン内では無理に転職を進められることはなく、自分のキャリア設計をしっかりと見直した上で、最善の選択をできるような支援をしてもらえます。
コーチングの結果、それぞれの相談者が不安を解消し、自分で決断して転職に舵を切ったり将来に向けて頑張ったりしているのがわかりますね。
キャリアアップコーチングの特徴・メリット


ここからは、キャリアアップコーチングの特徴や利用するメリットについて詳しく解説していきます。
かなり綿密なサポート体制が整っているので、ぜひ利用を検討する際の参考にしてみてくださいね。
満足度94%のコーチングで後悔しないキャリア選択ができる
キャリアアップコーチングの受講者満足度は94%と高い水準となっています。
転職を失敗・後悔する瞬間は、理想と現実のギャップが生まれた時です。
一度生まれた疑念は、その後どんどん自分の中で会社への不満として大きくなることもあるでしょう。
せっかく自分のキャリアを考えて希望を持って転職したのに、後悔はしたくありませんよね。
そういった選択に失敗しないために、キャリアアップコーチングでは「意思決定力」を重視したコーチングで高い満足度を実現しています。
自己分析から転職後に活躍できるまで一貫してサポート
キャリアアップコーチングでは、以下のように自己分析から転職後までの一貫したサポートが受けられます。
- 性格診断・自己分析支援
- 今後のキャリアプラン、キャリア戦略の構築支援
- 転職活動の対策支援
- 転職の意思決定の支援
- 入社後の活躍支援
まず自己分析を行って自分の深掘りをしたら、今後のキャリアプラン設計を見直します。
その後は転職活動に向けて動いていきますが、ここで必ず転職をする必要はありません。
転職が決まったら、入社後の活躍支援までを受けることもできます。
基本的に転職先が決まったら終わりの転職エージェントは違い、より広範囲をサポートしてくれるので最後まで安心です。
内定獲得に一気に近づく徹底的な選考対策
キャリアアップコーチングでは、転職希望者に向けて徹底的な選考対策を行ってくれるのも魅力です。
具体的なサポート内容には職務経歴書の添削・模擬面接・面接前の準備・面接後のFBまでがあります。
転職が初めての人や、久しぶりの転職でやり方を忘れてしまった人も安心して任せましょう。
また、キャリアアップコーチングはIT業界の職務経験と業界知識が豊富なコーチによる、IT業界・企業への支援に強みを持っています。
IT業界への転職やキャリアアップを希望する人には特におすすめですよ。
手厚い保証や料金制度でお財布に優しい
キャリアアップコーチングはコーチングサービスなので費用がかかります。
しかし入会金が無料なほか、手数料無料の分割払いにも対応しています。
さらに、サービスに納得がいかなかった場合は全額返金保証もあるので、お財布に優しい料金制度です。
ただし、全額返金保証には条件があり、返金保証が可能なのは初回のセッションを受けてから3日以内の人が対象なので注意しましょう。
返金を希望する場合は、2回目までの期限内に申し込みをしてください。
キャリアアップコーチングの料金・コース


ここからは、キャリアアップコーチングの料金とコースについて詳しく解説していきます。
選択するコースによって内容や料金が変わるので、自分の希望に合ったものを選びましょう。
自己分析支援プラン
名称 | 自己分析支援プラン |
料金 | 330,000円(税込) |
分割料金 | 13,750円(税込)※24回払いの場合 |
入学金 | 無料 |
セッション回数 | 5回 |
利用期間 | 無し、個人のペースで受講可 |
LINEサポート | 〇 |
全額返金保証 | 〇 |
公式HP | https://careerup-coaching.jp/ |
「自己分析支援プラン」は、過去から現在までの人生の分析・整理を行い、キャリアの価値観を明らかにしていきます。
それから、今後のキャリアの価値観を分析・整理するサポート内容です。
全5回の内容で主に自己分析を中心としており、自分のキャリアを分析して言語化したい人や転職すべきか迷っている人におすすめです。
自分のキャリアの軸を客観的にも見直す機会になるので、これから自分がどういう人生を送りたいのかが見えるはずですよ。
入会金は無料で、受講中はLINEを使用して無料かつ無制限でいつでも相談ができます(土日も対応)。
転職・キャリア支援プラン
名称 | 転職・キャリア支援プラン |
料金 | 495,000円(税込) |
分割料金 | 20,625円(税込)※24回払いの場合 |
入学金 | 無料 |
セッション回数 | 10回 |
利用期間 | 無し、個人のペースで受講可 |
LINEサポート | 〇 |
全額返金保証 | 〇 |
公式HP | https://careerup-coaching.jp/ |
「転職・キャリア支援プラン」は「自己分析支援プラン」に加えて、納得のいく転職を実現したい人に向けたプランです。
自己分析で自分のキャリアを見直し今後のキャリア設計を描いたら、転職のための徹底サポートを受けましょう。
「転職・キャリア支援プラン」では受けたい企業の選定・転職エージェントや転職サイトの選定・職務経歴書の書き方サポート・模擬面接対策が受けられます。
転職先が決まったら、内定承諾前のサポートや内定承諾後の活躍に向けた戦略のサポートも受けられるので、安心して転職を迎えられます。
プレミアムキャリア支援プラン
名称 | プレミアムキャリア支援プラン |
料金 | 660,000円(税込) |
分割料金 | 27,500円(税込)※24回払いの場合 |
入学金 | 無料 |
セッション回数 | 15回 |
利用期間 | 無し、個人のペースで受講可 |
LINEサポート | 〇 |
全額返金保証 | 〇 |
公式HP | https://careerup-coaching.jp/ |
「プレミアムキャリア支援プラン」は「転職・キャリア支援プラン」の内容に加えて、転職後も活躍したい人に向けたサポートが受けられるプランです。
このプランでは、内定承諾後の戦略整理の後さらに5回の入社後の活躍に向けた戦略整理・行動サポートが受けられます。
「転職・キャリア支援プラン」が全10回と濃密なサポート体制なのに対し、「プレミアムキャリア支援プラン」はじっくりと戦略が練れるプランだと言えるでしょう。
キャリアアップコーチングでは転職で失敗・後悔しないためのサポートが受けられますが、より盤石な状態で転職を目指すならぜひ受けておきたいプランです。
キャリアアップコーチングの利用がおすすめの人


キャリアアップコーチングの利用がおすすめの人は、以下のような人です。
- 仕事に漠然とした悩みを抱え、常にもやもやした状態で働いている
- 仕事でやりたいことが見つからない
- 自己分析をしたいが、どうしたらいいかわからない
- IT業界への転職を成功させたい
- 転職の1点だけでなく、人生について真剣に考えてキャリア選択したい
キャリアアップコーチングでは「意思決定力」を重視したサポートが魅力です。
ですので、特に自己分析でより自分を深掘りして、自分の軸を根底から見直したい人にはとても向いています。
特にIT業界への転職を成功させたい人は、IT業界に精通したコーチが在籍しているのでおすすめですよ。
逆に、自分の軸を持っていて、キャリアプランがしっかりとある人には合わないかもしれません。
キャリアアップコーチングの申し込みから無料相談までの流れ
キャリアアップコーチングでは、以下のようにして申し込みから無料相談までができます。
- キャリアアップコーチングの公式HPにアクセス
- 面談希望日時を入力
- ロケーションとゲスト情報を入力
まずはキャリアアップコーチングの公式HPにアクセスしましょう。
HPから「無料面談する」というボタンをクリックすると、申し込み画面に進みます。
申し込み画面になったら、まずは面談希望日時を設定しましょう。
次に、ロケーションが「Zoom」になっていることを確認し、ゲスト情報として「お名前」「メールアドレス」を入力します。
最後にプライバシーポリシーに同意し「送信する」を押してください。
これで登録は完了で、登録したアドレス宛にZoomのURLが記載したメールが送られてきます。
面談時間になったらURLにアクセスし、自分の悩みを相談しましょう。
キャリアアップコーチングを利用するデメリット・注意点


キャリアアップコーチングについて悪い口コミは見当たりませんでしたが、利用に当たっての注意点はあるのでご覧ください。
ここからはキャリアアップコーチングを利用するデメリット・注意点についてご紹介します。
転職先の紹介はない
キャリアアップコーチングでは、キャリアプランなどのコーチングを主なサービスとしており、転職エージェントのように企業紹介はありません。
そのため、転職対策はしてもらえますが本格的な転職活動は他で探す必要があります。
他の転職エージェントなどでもう一度カウンセリングを受けるのは面倒、と思う人もいるかもしれません。
ただし、最適な求人媒体や転職エージェントなどは教えてもらえるため、コーチと相談しながら自分にあった転職方法を選びましょう。
2回目のセッションからは有料
キャリアアップコーチングのサービスは初回のみ無料で、2回目のセッションからは有料になります。
安くはない金額のため、料金に不満を感じる人もいるかもしれません。
しかし、もし納得いかなかった場合は初回の3日以内であれば全額返金保証が受けられます。
全額返金保証を行っているキャリアコーチングは少なく、サービスに自信がないとできないことです。
気軽に利用できる入口にもなっているということでもあるので、悩んでいる人はぜひ初回のセッションを受けてみてはいかがでしょうか。


キャリアアップコーチングと他サービスを徹底比較
料金 | 月額料金 | 対象年代 | 無料カウンセリング | 向いてる人 | 公式HP | |
キャリアコーチング | 330,000円〜 | 13,750円〜 | 20代〜30代 | 〇 | 自分の価値観・軸から見直したい人 | 詳しく見る |
キャリドラ | – | 21,000円〜 | 10代〜30代 | 〇 | 自身の市場価格を上げて稼ぎたい人 | 詳しく見る |
マジキャリ | 275,000円〜 | 13,301円〜 | 20代〜50代 | 〇 | ・圧倒的なキャリア ・転職のノウハウを知りたい人 | 詳しく見る |
ポジウィル | 385,000円〜 | 分割払いOK | 20代〜30代 | 〇 | 実績が多いサービスを受けたい人 | 詳しく見る |
きづく。転職相談 | 187,000円〜 | 9,038円〜 | 20代〜50代 | 〇 | 幅広い年齢層に向けたサービスを受けたい人 | 詳しく見る |
REEED | 198,000円〜 | 8,250円〜 | 20代〜30代 | 〇 | 継続的なコーチングを受けたい人 | 詳しく見る |
キャリアアップコーチングは料金で見ると、どちらかと言えば高額に思えます。
しかし、他のサービスにはない「意思決定力」を重視したサービスで94%という高い満足度を得ているので、質についてはかなり強いと言えるのでしょう。
サービスによってターゲット層の特徴が少しずつ違うので、自分に合ったサービスを選びましょう!
キャリアアップコーチングに関してよくある質問


ここからは、キャリアアップコーチングに関してよくある質問にお答えします。
ぜひ利用の際の参考にしてみてくださいね。
無料カウンセリングでは何をする?
無料カウンセリングでは、基本的に導入部分である現状のヒアリングを主に行い、ヒアリングを元にして最適なプログラムの提案や質疑応答のサービスが受けられます。
自分に合ったプログラムを受けるためにも悩みはしっかり相談しておきましょう。
平日の朝や夜、土日なども受講できる?
キャリアアップコーチングでは平日の朝や夜、土日も基本的に受講可能です。
仕事などでなかなか時間が取れない人も、時間に融通が効くのは安心ですね。
ただし、店舗ごとに実施されない日もあるので、無料カウンセリングで事前に相談するのが無難でしょう。
オンラインは対応している?
キャリアアップコーチングでは無料面談からZoomを使用してオンラインで行うので、通う手間がかかりません。
なお、資料などを映すため、スマートフォンではなくパソコン環境での面談が推奨されています。
受講を始めてから別に料金は必要ですか?
サービスはすべて料金プランに含まれているため、受講を始めてから別途料金は不要です。
LINEでの無料かつ無制限でのチャットサポートもいつでも受けられるので、ぜひ有効活用しましょう。
支払い方法は?分割払いはできる?
支払い方法には銀行口座払いとクレジットカード払いがあり、一括と分割(手数料無料)が選択できます。
一括払いから24回払いまで対応しているので、可能な支払い方法を選びましょう。
キャリアアップコーチングの退会方法は?
キャリアアップコーチングの公式HP上には、途中退会についての記載がありませんでした。
キャリアアップコーチングでは追加料金なしで一次的に利用を停止する制度があります。
ただし、利用停止には期限切れがないので、現状は半永久的に利用停止ということになるかもしれません。
退会について疑問があれば、コーチかサポートに問い合わせるのが無難です。
キャリアアップコーチングの口コミ・評判まとめ
キャリアアップコーチングは他のキャリアコーチングにはない「意思決定力」を重視した徹底サポート体制で、94%という高い満足度が魅力です。
自己分析から徹底的に行うので、初めて転職する人や転職が久しぶりの人も安心してサポートを任せましょう。
自分を深掘りすれば新しい発見や自分の軸が見えて、今後のキャリアプランを設計する上でも非常に役立つこと間違いなしです。
仕事について漠然とした悩みを持っている人は、ぜひ登録して自分を見つめなおしましょう!
\後悔しない決断をしよう!/
キャリアアップコーチングの運営企業|株式会社Learn&Grow
運営会社 | Learn&Grow LCC |
設立年月日 | 2022年1月 |
代表 | 長沼智久 |
連絡先 | info@learnandgrow.jp |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609 |
公式HP | https://careerup-coaching.jp/ |
コメント