ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。
特に年収600万円以上を目指す人に支持されています。転職市場に出回っていない希少な求人に出会える可能性が高いでしょう。
今回はビズリーチの口コミや評判について、実際の体験談を交えつつご紹介します。
- ビズリーチの良い口コミ・悪い口コミ
- ビズリーチを利用するメリット・デメリット
- ビズリーチの料金プラン
- ビズリーチの登録方法
- 実際にビズリーチを使ってみた感想
- 年収600万円以上のハイクラス転職者の支持率No.1
- 5,000人以上のヘッドハンターが在籍し希少な求人を多数紹介
- 待つだけでスカウトが届くから忙しいビジネスパーソンに最適

\ 転職後の平均年収800万超!/
※30秒で登録完了
ハイクラス転職ビズリーチとは?
名前 | BIZREACH(ビズリーチ) |
おすすめ度 | |
特徴 | ハイクラス転職に特化した転職エージェント |
求人数 | 84,650件 (2022年11月11日現在) |
オンライン面談 | 可 |
公式HP | https://www.bizreach.jp/ |
ビズリーチは株式会社ビズリーチが運営している転職サービスです。
おもにプロフェッショナル人材に向けて転職サービスを展開しており、年収600万円以上を目指すハイクラス求職者と一流企業をつないでいます。
年収アップ・キャリアアップが成功しやすいため、ハイクラス転職を目指すなら登録しておきたい転職サービスです。
\ 年収1,000万超の求人多数/
※無理な勧誘はありません

ハイクラス転職ビズリーチの評判

求人数 | 公開求人数は127,000件 |
求人の質 | ハイクラス求人が豊富 |
サポートの質 | 書類添削・面接対策は実施していない |
コンサルタントの質 | 平均的 |
独自性 | ハイクラス転職に特化 |
総合得点 | 19/25.0点 |
ビズリーチの審査に落ちた方は「ビズリーチの審査基準とは?」の記事を見てください。
ビズリーチの最悪・悪いという口コミ

ビズリーチは、ハイキャリア向けの転職サービスで人気がありますが、最悪という口コミもいくつかあります。下記は、ビズリーチに寄せられた悪い口コミの一例です。

引用:Twitter
ビズリーチ経由でつながった企業の中には、残業ありきでなければ高年収が期待できない企業も一部存在します。そのため、ワークライフバランスを取りながら仕事に取り組みたい方からは、「最悪だった」という口コミが寄せられている状況です。
ビズリーチのサービスよりも企業側の対応に対して悪いイメージを持つ利用者が多くいます。コンタクトが取れた企業の口コミを調べた上で、話を聞く・聞かないを判断すると不快な気持ちになる可能性は低いでしょう。

ビズリーチの良い口コミ

ビズリーチは、年収アップを実現しやすい転職サービスのため、良い口コミが多数あります。下記では、ビズリーチのサイトに掲載されている転職成功談から良い口コミを紹介します。

引用:ビズリーチ

引用:ビズリーチ

引用:ビズリーチ
ビズリーチのサイトに掲載されている良い口コミを見ると、「魅力的な企業からスカウトがきた」「信頼できるヘッドハンターと出会えた」という声が多い傾向です。
ビズリーチ経由で転職した方の中には、良い企業と出会えたことがきっかけで、年収が400万円以上アップした方も存在します。
ビズリーチには、一定基準を満たしたヘッドハンターしかいません。他の転職サービスよりもヘッドハンターの質が高いため、「的確なアドバイスが受けられた」とビズリーチを評価する声も多くあります。
\ 年収アップが目指せる!/
SNSで呟かれているビズリーチの良い口コミ

ビズリーチの良い口コミは、SNS上でも多く取り上げられています。下記は、SNSで呟かれているビズリーチの良い口コミを2つ紹介します。

引用:Twitter

引用:Twitter
SNSで呟かれているビズリーチの良い口コミを見ると、「転職先の視野が広がった」という声が多くありました。
ビズリーチは、企業側からスカウトがくる転職サービスのため、自分では応募を検討しない業界の企業からオファーが届くケースが珍しくありません。
職務経歴書から人柄を判断してビズリーチ利用者をスカウトする企業も多く、通常では応募できない企業ともつながれる可能性もあります。
自分が活躍できる企業を広い視点から見つけたい方は、ビズリーチに登録することをおすすめします。
\ 転職後の平均年収800万超!/
ビズリーチの強み・メリット

ビズリーチの強みは以下の5つが挙げられます。
それぞれ詳しく確認していきましょう。
年収600万円以上を目指す方に支持される転職サービスNo.1
ビズリーチはハイクラス転職に特化しており、年収600万円以上を目指す方に支持される転職サービスNo.1の実績があります。年収アップを目標に転職したい人にとって、心強い味方となってくれます。
実際にビズリーチを利用した30代の転職後年収は平均840万円、40代の転職後年収は平均960万円です。現職に比べて大幅な年収アップが叶う可能性が高いです。
高年収を目指す人やミドル層の転職に成功実績が多数あるため、初めて転職にトライする方でも安心で利用できます。
待っているだけでスカウトが来る可能性がある
ビズリーチに登録すると、企業からスカウトメールが届きやすく、待っているだけで転職活動が進む可能性があります。ビズリーチ利用者の多くは企業からのスカウト経由で転職を成功させています。
企業からスカウトされるには、職務経歴書を充実させることが大切です。企業はビズリーチ利用者の職務経歴書を閲覧してスカウトするのか否かを判断します。
スカウトが届いた際には、内容を確認してから早めに返信しましょう。企業では、役職・ポジションに合う複数の利用者をスカウトするため、返信が遅くなると転職できる可能性が下がってしまうのです。

5000人以上のヘッドハンターが在籍している
ビズリーチには、2021年7月現在で5,000人以上のヘッドハンターが在籍しています。
ヘッドハンターには、SからDまでの「ヘッドハンタースコア」が付けられており、利用者は能力の高いヘッドハンターを見極めることが可能です。
自分に合うヘッドハンターを見つけるためには、ヘッドハンタースコア以外にヘッドハンターが精通している業界を知ることが大切です。ヘッドハンターのプロフィールを見ると、精通している業界・転職支援実績などをチェックできます。
年収1000万以上の求人が多数
ビズリーチには、年収1,000万円以上の求人が多数掲載されているという強みもあります。
ビズリーチが保有している求人のうち、3分の1以上が経営幹部・管理職層を対象とした年収1,000万円以上の求人(2021年1月現在)です。中には、年収1,500万円以上の求人も複数存在します。
そのため、他の転職サービスよりも年収アップが実現しやすいため、ビズリーチはハイクラス層に人気です。
他の転職サイトでは出会えない希少な求人がある
ビズリーチでは年収1000万円以上の求人が全体の3割を占めています。ほかの転職サイトでは出会えないようなハイクラス求人からスカウトがくることも珍しくありません。
例えばビズリーチを利用しているおよそ74%の人に、思いもよらぬ企業・ポジションからスカウトが届いています。ビズリーチを活用すると、高年収かつ新しいポジションでキャリアアップも期待できるでしょう。
ビズリーチで取り扱っている求人は、営業・マーケティング・人事・経営などさまざまな求人があります。現職の経験を活かしつつ、キャリアの選択肢を広げたい方は一度相談してみてください。
ヘッドハンターとの人脈を築ける
ビズリーチには4,600人のヘッドハンターが登録されており、ヘッドハンターと人脈を築けるチャンスが広がっています。ヘッドハンターと人脈を築くことによって、経営者とつながることができ、結果的に転職活動を有利に進められる場合がありますよ。
また、企業との情報を多角的に得られるメリットもあります。転職活動は情報力がキーとなることも多いので、ヘッドハンターから有益な情報を仕入れる方法がおすすめです。
\ 転職後の平均年収800万超!/
ビズリーチの弱み・デメリット

ビズリーチは優れた転職サービスですが、弱みもいくつか存在します。ビズリーチの弱みは、下記のとおりです。
ここからは、4つの弱みを詳しく紹介します。
転職サポートが薄い
ビズリーチは、転職サポートが薄いと言われています。転職エージェントのように、転職に関する相談・選考対策を実施していません。転職活動を1からサポートして欲しい方には、ビズリーチの転職サポートが物足りなく感じる傾向です。
特に、初めて転職する方は、ビズリーチのサポートだけでは不安を覚える可能性があるため、転職エージェントを併用するとよいでしょう。
ヘッドハンターから連絡がめんどくさく感じることがある
在籍するヘッドハンターの人数が多い分、不要な連絡がきやすい点は、ビズリーチの弱みと言えるでしょう。
ビズリーチを利用した方の中には、「毎日メールがきて鬱陶しい」「希望している求人と異なる案内が届いた」など、ヘッドハンターからの連絡にめんどくささを感じる方がいます。
ただし、ヘッドハンターから連絡がくることは、転職市場で自分の経験・スキルに需要があると判断できます。ヘッドハンターから連絡が多いことを自信につなげると、転職活動のモチベーションアップになるでしょう。
基本的に有料プランにしないと意味がない
ビズリーチの転職サポートをすべて受けるためには、有料プランに登録する必要があります。無料プランの場合、転職サポートに一部制限が設けられています。
ただし、ビズリーチ登録後に条件を満たすと、有料プランを一定期間無料で利用できる「プレミアムチケット」を得ることが可能です。
審査を通らないと利用できない
ビズリーチは、すべての方が利用できる転職サービスではありません。審査に通らなければ利用できない点は、ビズリーチの弱みとして挙げられます。
ビズリーチは、優秀な人材とハイクラスの人材を求める企業がマッチできるサービスを目指しており、マネジメント経験が乏しい方は審査に落ちやすいと言われています。
ビズリーチには審査があるからこそ、他の転職サービスで取り扱う求人よりも質が高いという魅力があります。
ビズリーチの料金とプランについて

ビズリーチは、プランによって料金が異なります。下記は、プラン別の料金をまとめた表です。
プラン名 | 料金 |
スタンダードプラン | 無料 |
タレント会員 | 30日間:3,278円(税込) |
ハイクラス会員 | 30日間:5,478円(税込) |
タレント会員とハイクラス会員には、応募できる求人と相談できるヘッドハンターに違いがあります。
タレント会員は年収1,000万円未満の求人への応募、ハイクラス専門以外のヘッドハンターへの相談しかできないのに対して、ハイクラス会員はすべての求人への応募、ヘッドハンターへの相談が可能です。
下記では、スタンダードプラン(無料プラン)と有料プランでそれぞれできることを紹介します。
- プラチナスカウトのみ閲覧・返信(通常スカウトは不可)
- 求人情報の閲覧(企業名は非表示)
- 公募・特集などの特別な求人への応募
- すべてのスカウトの閲覧・返信
- すべての求人の閲覧・応募
- ヘッドハンターへの相談(タレント会員はハイクラス専門以外)
スタンダードプランでも転職できますが、満足のいく転職サービスを受けたい方は、有料プランの利用がおすすめです。
\ 有料だからできるサービス/
ビズリーチへ登録するのがおすすめの人

次の項目に該当する方は、ビズリーチへの登録がおすすめです。
ここからは、3つの項目を詳しく解説します。
20代〜50代でキャリアップを目指している方
20代〜50代でキャリアアップを目指している方は、ビズリーチへの登録がおすすめです。ビズリーチには、管理職経験者や専門スキルを有している方向けの求人が数多く存在します。
そのため、現職よりも同等もしくはハイレベルの求人を見つけやすく、これまでの経験を活かしたキャリアアップが実現できます。
ハイレベルの求人を出す企業からスカウトされたい方は、これまでの実績・身につけてきたスキルを職務経歴書へ具体的に書くと、採用担当者の目に留まりやすくなるでしょう。
年収アップを目指す方
ビズリーチへの登録は、年収アップを目指す方にもおすすめです。ビズリーチに掲載されている求人は、プロフェッショナル人材向けのものが多く、年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上(2021年1月現在)を占めます。
その他の求人でも年収600万円以上がほとんどで、経験・実績が豊富な方であれば、ビズリーチを利用して転職すると年収アップしやすいでしょう。
管理職でマネジメント経験のある方
ビズリーチは、管理職でマネジメント経験のある方にもおすすめです。取り扱っている求人のほとんどで、「管理職でマネジメント経験のある方」という条件を挙げています。
管理職でマネジメント経験のある方は、応募できる求人の幅が広がるため、自分の希望条件に合った企業を選びやすくなります。企業側は、管理職でマネジメント経験のある方に対して、好印象を持ちやすくスカウトを優先的に出す傾向です。
\ 転職後の平均年収800万超!/
ビズリーチの登録方法

ビズリーチでは、以下の流れで転職活動が進んでいきます。
それぞれの流れを確認していきましょう。
STEP1.公式HPから新規会員登録をする

まずはビズリーチの公式HPから、新規会員登録をします。
FacebookやGoogleのアカウントがあればそれらと連携を、無ければメールアドレスを登録することで新規会員登録が可能です。
FacebookやGoogleアカウントがあれば、名前を含む個人情報入力の手間が省けます
\ 転職後の平均年収800万超!/
STEP2.職務経歴やスキルなどを登録する
新規会員登録後に、ご自身の経歴を入力していきます。入力項目は以下の通りです。

- 基本情報(氏名・性別・生年月日など)
- 職務要約・スキル
- 職務経歴
- 学歴
- 表彰
- 語学力・海外経験
- 資格
- 特記事項
- フリーフォーマット
経歴については嘘偽りなく記載し、可能な限り埋めるようにしましょう。
ビズリーチの審査通過後の流れ

ビズリーチに登録し審査通過後、以下の場合に応じて流れが異なります。
それぞれの場合の流れを確認していきましょう。
企業と直接やり取りする場合
まずは企業と直接やり取りをする場合の流れを解説します。企業から直接の連絡であるため、流れがスムーズであったり良いポジションを用意してもらえたりするケースもあります。
企業と直接やり取りする場合の、具体的な流れは以下の通りです。
あなたの職務経歴書を見て、興味を持った企業からスカウトが届きます。良いポジションを用意してもらえる可能性も高いので、早めに内容を確認して返信しましょう。
面接はお互いを見極める選考の場です。あらかじめ企業について調べておいて、気になる点をまとめておきましょう。企業によっては数回面接が用意されている場合もあります。
内定が決まれば内定通知書が送られてきます。労働条件をしっかりと確認し、不明な点があれば承諾前に企業に問い合わせておきましょう。
労働条件に問題なければ内定を承諾しましょう。ビズリーチ経由で内定が決まった場合、ビズリーチからお祝いを受け取れます。
内定承諾後は現職・次に入社する企業と日程を調整し、入社完了となります。ビズリーチは今後もご自身の市場価値を把握するツールとして、登録しておいて問題ありません。
企業から直接スカウトされた場合、良いポジションに就ける可能性が高いです。
ヘッドハンターのサポートを受ける場合
ヘッドハンターのサポートを受ける場合も確認しておきましょう。経歴やスキルによっては非公開の求人を提案してもらえるケースもあります。
ヘッドハンターのサポートを受ける場合の、具体的な流れは以下の通りです。
まずはヘッドハンターからのスカウトに返信し、実際にヘッドハンターに会ってみましょう。これまでの経歴や希望の条件を伝えると、よりマッチした求人や秘匿性の高い非公開求人を紹介してもらえます。
ヘッドハンターを通す場合、面接日時の調整や面接対策などを行ってもらえる場合もあります。面接に自信のない方は活用しましょう。
内定が決まれば内定通知書が送られてきます。年収や条件交渉については、ヘッドハンターに仲介してもらうことも可能です。
内定承諾後は現職・次に入社する企業と日程を調整し、入社完了となります。ビズリーチは今後もご自身の市場価値を把握するツールとして、登録しておいて問題ありません。
ヘッドハンターは企業を紹介してくれるだけでなく、面接対策もしてくれるので手厚いサポートを期待できます。
ハイクラス転職ビズリーチと一緒に使うべき転職サービス
ビズリーチと一緒に使うと良いサービスは以下の2つです。
いずれもハイクラス転職案件を扱っており、年収アップが期待できます。あわせて登録しておきましょう。
リクルートダイレクトスカウト
名前 | リクルートダイレクトスカウト |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:249,022件 (2023年10月13日時点) |
対象年代 | 20代〜60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | ハイクラス・エグゼクティブに特化 |
公式HP | https://directscout.recruit.co.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | 株式会社リクルート |
拠点 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
書類添削の有無 | ヘッドハンターによる |
面接対策の有無 | ヘッドハンターによる |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |

-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 業界最大手のリクルートが運営しているから安心
- 条件が合致すればダイレクトにスカウトしてもらえる
- 有名外資系企業の案件も多数
リクルートダイレクトスカウトは、株式会社リクルートが運営している転職エージェントです。大きな特徴として、年収が高いハイクラス案件が多い点が挙げられます。
具体的な案件の例を挙げると、日本アイ・ビー・エムやApple Japan合同会社など、業界最大手の案件がよく見られます。これらの案件では、スキルや経験次第があれば年収1,000万円も狙えます。
登録後はスカウトを待つだけで、自分からアクションを起こす必要はありません。また、リクルートダイレクトスカウトではすべての機能を完全無料で利用できる点も魅力です。
\ 外資系からスカウトゲット!/

doda X

名前 | doda X |
料金 | 無料 |
求人数 | 39,441件 ※2023年10月13日時点 |
対象年代 | 20〜50代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | △ |
得意分野・業界 | IT・Web・メーカー・営業 |
公式HP | https://doda-x.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
拠点 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 |
書類添削の有無 | △ |
面接対策の有無 | △ |
スカウト機能の有無 | △ |
連絡手段 | メール、電話 |

-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- スカウトだけでなく自分からも求人へ応募できる
- ハイクラス転職に強い専属のカウンセラーによるサポートが受けられる
- キャリアの可能性を引き出せるコーチングを受けられる
doda Xは、スカウトを待つほか自ら求人に応募できるタイプのハイクラス転職サービスです。ヘッドハンティングサービスと求人紹介サービスを併用でき、転職活動の成功率が高められると評判です。
転職に関するカウンセリングやキャリアコーチングも実施しており、求職者の抱える悩みを解決するだけでなく、理想的なキャリアを形成する支援もしています。
転職先を紹介してもらうだけでなく、転職に関するサポートを多岐にわたって行ってほしい方は、ビズリーチとあわせてdoda Xにも登録しておきましょう。
\ 年収800万以上の求人多数!/

JACリクルートメント
名前 | JACリクルートメント |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:- (2023年10月13日時点) |
対象年代 | 20~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 管理職クラス、外資系企業、海外進出企業など |
公式HP | https://www.jac-recruitment.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
拠点 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |

-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 30代以上の方に人気のある転職エージェントサービス
- 約800名のコンサルタントから手厚い支援が受けられる
- 外資系や海外進出企業など、グローバル転職に強い
JACリクルートメントもハイキャリア向けの転職エージェントです。年収1,000万円以上の求人が多く、スキルに自信がある方におすすめです。
登録者は30代~50代が多く、ミドル層を対象とした案件が多々見られます。応募者をシビアに評価するため、市場価値が低いと判断されると案件を紹介してもらえない場合もあります。
JACリクルートメントに登録後に待っていても案件を紹介してもらえない場合、まずはスキルアップから始めてみましょう。
\ ハイクラス転職ならココ!/

ビズリーチを上手く活用するには?

ビズリーチを活用して転職を成功させたいなら、以下の点を意識しましょう。
- 複数の転職サービスを利用する
- ビズリーチ内でも企業からのスカウトとヘッドハンターの両方を活用する
- 技術や知識のアップデートを欠かさない
ビズリーチでは、他の転職サービスを利用してはいけない縛りはありません。登録するエージェントが増えれば増えるほど、良い求人に巡り合える可能性は上がります。
無料で登録できる転職エージェントはいくつもあるため、可能な限り登録しておきましょう。
また、ビズリーチ内で企業からのスカウトを待っていてもなかなか来ないケースも考えられます。よりチャンスを増やすため、ヘッドハンターの活用も積極的にしておくと良いです。
最後に、現時点で良い求人を紹介してもらえなくても新しい技術や知識を習得すればハイレベルな求人と巡り合える可能性は上がります。常にスキルのアップデートを欠かさずに行い、取得したスキルは職務経歴書に登録するように意識しましょう。
ビズリーチの審査に落ちた時の対処法

ビズリーチは高年収を得られるかつハイキャリアを実現できる求人が多いため、優秀な人材を集めることを目的に求職者を審査しています。
ビズリーチの審査に落ちた際は、審査のないスカウトサービスの利用がおすすめです。審査のないスカウトサービスでも、ビズリーチで取り扱われている求人の条件と引けを取らない求人が取り扱われています。
なかでも、リクルートダイレクトスカウトは業界最大手の求人が多く掲載されているサービスです。
ビズリーチの退会方法

ビズリーチの退会は、専用ページから可能です。退会の注意点として以下のような事項が挙げられているため、確認しておきましょう。
- 保存した希望条件・職務経歴・メッセージなどが削除
- プレミアムステージの場合、残り期間分は返金されない
- 再入会できない可能性がある
ビズリーチでは、メールやスカウトの受信のみを停止したり、無料会員としてサービスを継続したりなどの対応も可能です。本当に退会する必要があるか、事前に検討することをおすすめします。
【体験談】ハイクラス転職ビズリーチを使ってみた感想

ビズリーチを利用した人に感想を聞いてみました。
Q.「ビズリーチの求人数は満足でしたか?」
公開求人数が12,000件以上もあったので、非常に満足しています。ほかの転職サイトにも登録していましたが、ハイクラス転職を希望していたのでビズリーチを中心に転職活動を進めていました。
ハイクラス転職を目指すなら、ビズリーチの登録がおすすめ。
Q.「ビズリーチを使ってどのくらいの期間で転職ができましたか?」
ビズリーチを使用してから3ヶ月ほどで転職できました。仕事と並行しながら転職活動をしていたので最初は想像以上に時間がかかりました。
しかし、ビズリーチで登録している職務経歴書を定期的に見直したおかげで、満足のいく企業からスカウトをもらえました。ビズリーチは求職者がやみくもに応募するのではなく、企業からスカウトが届いて成立する転職サービスです。そのため、自分の市場価値を見直す良い機会でした。
ビズリーチで市場価値を確認したことにより、3ヶ月ほどで転職活動を終えられた。
Q.「ビズリーチのキャリアコンサルタントの対応はどうでしたか?」
ビズリーチは一般的な転職エージェントと違って、キャリア面談や求人の紹介はありませんでした。というのも、ビズリーチはキャリアに自信がある求職者に対して、企業がスカウトを送るスカウト型転職サービスだからです。
職務経歴書さえ完璧に書いておけばあとは企業からスカウトを待つだけでなので、仕事が忙しい自分にはぴったりの転職スタイルでした。また、希望条件と異なる求人を提案されることもないので、ストレスなく転職活動を進められて非常に良かったです。
求人の紹介・キャリア面談はないものの、効率的に転職活動を進められる。
Q.「ビズリーチの求人はどんな企業が多かったですか?」
ビズリーチには年収1000万円以上を目指せる求人が想像以上に多い印象でした。「さすがハイクラス向け転職サービス!」と言いたくなるくらい、年収アップ・キャリアアップが期待できる求人ばかりです。
また、職種に偏りがないのも印象的でした。営業・マーケティングなどの職種はもちろん、バックオフィス系や技術職まで揃っているので、さまざまな方が利用しやすい転職サービスといえます。
ハイクラス向けの求人が多数あり、職種についてもまんべんなく揃っている。
Q.「ビズリーチの不満だった点はどれですか?」
特にありませんが、強いて言うなら有料サービスと無料サービスの差が大きいところでしょうか。ビズリーチは無料で登録できるプランもありますが、利用可能なサービスの幅は非常に限られます。
一方、有料プランならすべての求人に応募できたり、ヘッドハンターを検索して相談することも可能です。一番高額な有料プランは月額5,478円かかるので、短期集中型で転職する人に向いていると思います。
短期集中型で転職活動を進めたい人は、有料プランを活用するのがおすすめ。
Q.「ビズリーチを使って転職する方にアドバイスをお願いします。」
ビズリーチはハイクラス転職を目指す方におすすめの転職サイトです。転職を本格的に始めている人はもちろん、転職前に自分の市場価値やスキルを整理したい人にも有効活用できます。
ビズリーチに登録したあとは職務経歴書を定期的に見直すと、企業からスカウトが届きやすくなりますよ。年収アップ・キャリアアップしたい人はぜひビズリーチを利用してみてください。
\ 転職後の平均年収800万超!/
ビズリーチの利用を検討されている方からよくある質問

ビズリーチの利用を検討している方からは、下記のような質問が多く寄せられます。
ここからは、3つのよくある質問に対する回答を紹介します。
ビズリーチを利用すると今の会社にバレるか?
ビズリーチを利用しても、今の会社にバレることはありません。ビズリーチを利用する際は、名前・生年月日・電話番号・メールアドレスを入力しますが、企業とヘッドハンターは利用者の個人情報を確認できません。
企業とヘッドハンターが把握できる情報は、利用者の経歴のみです。自分で話さない限りは、ビズリーチの利用がバレることはないでしょう。

ビズリーチの審査に落ちたら再度申し込みできる?
ビズリーチでは、審査に一度落ちても再度申し込みできます。再審査を受けるときは、以前応募したときよりも、スキル・経験を具体的にアピールすることが大切です。
審査に落ちたときと、スキル・経験に大きな違いがない場合は、再審査を受けても落ちる可能性が高いため注意してください。

ビズリーチの審査基準は?
ビズリーチの審査基準は、具体的に公開されていません。
しかし、ビズリーチが「ハイクラス向けの転職サービスを提供している」「年収600万円以上の求人をメインに取り扱っている」点を踏まえると、社会人経験が乏しい方・管理職経験がない方は審査に落ちやすいと言えるでしょう。

ビズリーチを利用しているけどスカウトが来ない場合はどうすればいい?
登録していてもスカウトがなかなか来ない場合は、職務経歴書が充実していないことが原因かもしれません。
ビズリーチは多くの方が登録しているため、中途半端な職務経歴書だとスカウトされにくいです。スカウトが来なくて悩んでいる方は下記記事でさらに詳しく解決策を伝えていますので、ぜひそちらをご覧ください。

ビズリーチの登録年収で嘘をついてもいい?
嘘の年収を登録するのはやめましょう。
転職活動のいずれかの段階で必ずバレるだけでなく、内定取り消しやビズリーチでの登録解除のリスクもあります。
実力で転職先を決めても水の泡になりかねないので、正々堂々と臨んでください。

ビズリーチの口コミ・評判まとめ
ビズリーチは職務経歴書やスキルを登録しておくことで、企業やヘッドハンターからスカウトをもらえる転職サービスです。
口コミを見ると、「手厚いサポートで無事に転職成功し、年収も大幅にアップした!」「信頼できるヘッドハンターと出会えて、ベンチャー企業に無事転職できた!」などのポジティブな意見が多くみられました。
ビズリーチでは年収1,000万円以上の案件も多く、キャリアアップしたい方にはおすすめです。良い条件でスカウトを受けたい方はビズリーチを積極的に活用していきましょう。
\ 20,000万社以上がスカウト中/
ビズリーチについてもっと知りたい方は、『タレントスクエア』の「【必見】ビズリーチの評判は悪い?「悪質・最悪」という口コミの実態」も必読です。







ビズリーチの運営会社
運営企業 | 株式会社ビズリーチ |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
事業内容 | インターネットを活用したサービス事業 |
公式HP | https://www.bizreach.jp/ |






コメント